老いの考察~居心地~
孤独の感情は、確かに有る
年老いて
他人との係わりが減って来ると
心の触れ幅も、小さくなってゆき
必然的に
活動力が摩耗してゆく
そうして
その事に起因する
淋しさや、切なさが
胸に孤独となって、浸透してゆくのだ
老いの道行きの中では
それは
避け難い事でもあるけれど・・
考察してみるのだ
そんな時には
己が心の居心地の良い場所を検索する
どんな些細な居場所でも
そういう身の置き所が
ひとつ、ふたつ、確保できれば
少しは
その虚しさの、捌け口に成るかも知れぬ
この案は、如何なものだろう?
同じ想いを抱く
ご同輩、諸兄諸姉よ
今日は終日の青天kazeも収まり、walkingも重ねるものを一枚差し引いてもOK!!の暖かさだった。このところ快調な
なので、今日は少し実験してみた。何時もは何度にも分けてウオークし、合算し目途を7000歩にしているのだが、一気呵成に10000歩を達成してみようと・・
遣りましたよ!!我ながらちょっと驚きの数字を達成しました。しかも、その後に殆ど違和感も無く(∩´∀`)∩
さてさて、夕方女房から
そう言えば、今日は巷では”バレンタインデー”とかで、何度もnewsにもなっていましたが、僕個人には遠くから聞こえてくる騒音のようなものでしかなかったのに、夕方、プレゼントされたチョコのお陰で、ちょっぴり甘い雰囲気を味わうことが出来ましたよ
それではということで。2/14 9:18pm 万甫