都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
夕焼けホットライン
明日は、劇団風の子による「風の子バザール」が開かれます。
楽しみですね。
いろんな国のお話が観られて、楽器が多数登場するなど全国で大人気の児童劇です。
入館券とセットの当日券も館内で販売します。
ぜひお子様とご一緒にいらしてください。
■日時 5月6日(火・祝)
■開演 13:30~ (開場13:15~)
■価格 当日券+入館料 2500円
(3歳以上でチケットが必要です)
さて、当分サボリ気味でした、メディア情報をお知らせします。
5月7日(水)、東京おもちゃ美術館にラジオの生中継が入ります。
ウワサのスポット「東京おもちゃ美術館」を石キョン
がお伝えします。
<番組名>
ニッポン放送
「高嶋ひでたけの特ダネラジオ 夕焼けホットライン」
~街角ステーション 噂をもとめてどこまでも~
<放送日時>
5月7日(水) 15:30~17:30
(コーナー放送時間 16:48~16:55)
しかし今や、
情報収集といっても、
新聞やTV、ラジオだけでなく、
パソコンがあれば全国の記事を読む事ができる時代になりましたね。
と、いうわけで、
遠方限定!
東京おもちゃ美術館(通称:TTM)のことを紹介してくださった記事&ブログを(勝手に)紹介しま~す。
○青森 陸奥新報 「東京おもちゃ美術館開館でセレモニー」
(昨日コメントいただいた)青森からいらっしゃる伊ー10さん、
もうご来館いただけたでしょうか。
館内ではおもちゃだけでなく、わらはんどの仕事にも注目して下さいね。
館内の小屋は全て青森から届いています。すばらしい職人技に注目です。
○兵庫 神戸新聞 「播州そろばん東京おもちゃ美術館で展示」
そろばん小屋、「おもちゃのもり」で大変人気です。
今日は、そろばん玉を手ですくい、洗顔している子を発見しました。
玉の感触が心地いいそうです(笑)
○香川 NPO法人わははネット 「東京おもちゃ美術館」
○福岡 ドン井口のブログ(福岡) 「東京おもちゃ美術館」
○???(不明) yellow bootsとともに 「happy birthday」
皆様、遠路からお越しいただきありがとうございます。TTMへの体験レポート、勝手にリンクさせていただきました
特に最後のyellow boots作者の方、おもちゃ学芸員をお褒めいただきありがとうございます。
おもちゃ学芸員、ホントいい人なんで、すごくいい雰囲気なんですよ。
東京おもちゃ美術館は、おもちゃではなく、人が主役の美術館を目指しています。
まだまだ開館から2週間。
おもちゃの楽しさを、
あらゆる世代の方に体験していただこうと、日々がんばっています
スタッフ ココロン
楽しみですね。
いろんな国のお話が観られて、楽器が多数登場するなど全国で大人気の児童劇です。
入館券とセットの当日券も館内で販売します。
ぜひお子様とご一緒にいらしてください。
■日時 5月6日(火・祝)
■開演 13:30~ (開場13:15~)
■価格 当日券+入館料 2500円
(3歳以上でチケットが必要です)
さて、当分サボリ気味でした、メディア情報をお知らせします。
5月7日(水)、東京おもちゃ美術館にラジオの生中継が入ります。
ウワサのスポット「東京おもちゃ美術館」を石キョン

<番組名>
ニッポン放送
「高嶋ひでたけの特ダネラジオ 夕焼けホットライン」
~街角ステーション 噂をもとめてどこまでも~
<放送日時>
5月7日(水) 15:30~17:30
(コーナー放送時間 16:48~16:55)
しかし今や、
情報収集といっても、
新聞やTV、ラジオだけでなく、
パソコンがあれば全国の記事を読む事ができる時代になりましたね。
と、いうわけで、
遠方限定!
東京おもちゃ美術館(通称:TTM)のことを紹介してくださった記事&ブログを(勝手に)紹介しま~す。
○青森 陸奥新報 「東京おもちゃ美術館開館でセレモニー」
(昨日コメントいただいた)青森からいらっしゃる伊ー10さん、
もうご来館いただけたでしょうか。
館内ではおもちゃだけでなく、わらはんどの仕事にも注目して下さいね。
館内の小屋は全て青森から届いています。すばらしい職人技に注目です。
○兵庫 神戸新聞 「播州そろばん東京おもちゃ美術館で展示」
そろばん小屋、「おもちゃのもり」で大変人気です。
今日は、そろばん玉を手ですくい、洗顔している子を発見しました。
玉の感触が心地いいそうです(笑)
○香川 NPO法人わははネット 「東京おもちゃ美術館」
○福岡 ドン井口のブログ(福岡) 「東京おもちゃ美術館」
○???(不明) yellow bootsとともに 「happy birthday」
皆様、遠路からお越しいただきありがとうございます。TTMへの体験レポート、勝手にリンクさせていただきました

特に最後のyellow boots作者の方、おもちゃ学芸員をお褒めいただきありがとうございます。
おもちゃ学芸員、ホントいい人なんで、すごくいい雰囲気なんですよ。

東京おもちゃ美術館は、おもちゃではなく、人が主役の美術館を目指しています。
まだまだ開館から2週間。
おもちゃの楽しさを、
あらゆる世代の方に体験していただこうと、日々がんばっています

スタッフ ココロン

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )