桜の巨木が今年も見事な花を咲かせていました。
芸備線沿いの民家の庭先にあるソメイヨシノです。
樹齢70数年のようです。
中深川駅の近くです。アクロスプラザ(商業施設)の駐車場から写したものです。
数年前すぐ近くまで行き、写真を写させていただきました。
当時、このお宅は留守で、隣家の方に尋ねたところ、「この桜は終戦直後に植えられたもの」とのことでした。
もしそのとおりであれば、私とほぼ同じ歳月を重ねてきたことになります。
その時以来、私はこの桜を見るとこんな歌をくちずさむようになりました。
♪ 花は花は花は咲く わたしは何を残しただろう・・・♪
ソメイヨシノの寿命は60年という説があるようです。
そう言えば、こんな大きなソメイヨシノは他では見かけたことがありません。
そんな説ははねのけて、いつまでも生き続けてもらいたいものです。
なお、今日はわずか5分余り眺めただけなのに、運良く上下線の列車を撮ることができました。
(この時間帯は上下線ともほぼ1時間に1本の状態です)
10:48撮影。下りの列車です。
(調べてみると中深川駅を10:47着発の広島行きでした)
10:51撮影。上りの列車です。
(中深川駅を10:52着発の志和口行きでした)