四季折々

~感じるままに~

カラタネオガタマの花

2021-05-05 08:07:35 | 写真・花
カラタネオガタマ(唐種招霊)の花が咲いています。
葉陰でそっと咲いているのでよく見ないと気づきませんが・・・
近づくとほんのりと甘い香りを放っていました。

   

   

   

   
相当前から咲き始めたようです。上の花の右上には咲き殻がついていました。
ここまでの写真は昨日の11:00ころ写したものです。
このころはぐっと近づくといい香りがするといった程度でした。
ところが。夕方(16:00頃)になると、庭に出るだけでバナナに似た甘いいい香りが漂っていました。
夕方から夜にかけてよく香りを放つようです。

その夕方に写したものです。香りが分からないのが残念です。
      
真ん中の二又の木です。短く育つように切り詰めています。

カラタネオガタマ(唐種招霊)はモクレンの仲間だそうです。
名前のとおり唐(中国の南部)が原産で明治初期に日本へ渡来したそうです。
オガタマは「招霊(オキタマ)」が転訛したもので、

かつては神の依代(よりしろ)として寺社を中心に植栽されたが、
大きくならず管理しやすいため、次第に一般家庭でも使われるようになったのだそうです。
日本の暖地には高木になる日本原産のオガタマの木が分布するそうです。
しかし、カラタネオガタマの方が大きくならず、花付きも良いため好まれているのだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする