昨日04:00に起床、雲海を見に行きました。
初めて見る雲海に大感動でした。
県内有数の荒谷山の眺望スポット(広島市安佐北区白木町)です。
荒谷山(620m)の標高560m地点に眺望スポットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/0f712f548f5c4fdbdc18789a87ee1ef1.jpg)
ここは、ハングライダーのテイクオフポイントでもあります。
麓から3.9kmの地点で、舗装道路が整備され、トイレも設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/0f712f548f5c4fdbdc18789a87ee1ef1.jpg)
ここは、ハングライダーのテイクオフポイントでもあります。
麓から3.9kmの地点で、舗装道路が整備され、トイレも設置されています。
到着して間もなくの05:40頃はこんな状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/b913795d7d84ef0c45c73a55c1a0cf31.jpg)
暗闇の中、薄い霧が流れ込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/b913795d7d84ef0c45c73a55c1a0cf31.jpg)
暗闇の中、薄い霧が流れ込んでいました。
06:00頃、明るくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/c3ae560cb4aa5992065b3041d209332f.jpg)
06:15頃撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/39aa1f37d6b13e12ded73defca6a03b7.jpg)
06:40頃太陽が昇り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/f5c3c617a85d998f8914c99db5354bff.jpg)
たくさんの人が訪れていました。(06:50頃撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/8e87c0aaa5f6289548a87f92ba3b3969.jpg)
06:55頃撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/224881d47218a3082aeb0fface1a609b.jpg)
たくさんの人が訪れており、三脚を設置したところから動くことができず、
ほぼ同一方向からの撮影になりました。それでも大感動でした。
ほぼ同一方向からの撮影になりました。それでも大感動でした。
ただ、雲海の撮影は初めてで、あまり研究せず臨んだため、残念ながらうまく撮れませんでした。
それでもシャッターだけは押しまくりました。
そんな中から、時の経過を追って選んだ30枚をスライドショーにして記録しておくことにしました。
そんな中から、時の経過を追って選んだ30枚をスライドショーにして記録しておくことにしました。