田舎へ帰ったついでに高林坊と唯称庵跡カエデ林へ寄ってみました。
安芸高田市甲田町にある名刹と県天然記念物です。
どちらも紅葉は見頃を過ぎていましたが、見事でした。
その1 高林坊
安土桃山時代の様式といわれる「慶長の庭」が見事でした。
梵鐘は南北朝時代(1383年)に鋳造されたもで、県重要文化財に指定されているそうです。
その2 唯称庵跡カエデ林
高林坊での写真30枚余をスライドショーにして記録しておくことにしました。
安芸高田市甲田町にある名刹と県天然記念物です。
どちらも紅葉は見頃を過ぎていましたが、見事でした。
その1 高林坊
安土桃山時代の様式といわれる「慶長の庭」が見事でした。
梵鐘は南北朝時代(1383年)に鋳造されたもで、県重要文化財に指定されているそうです。
その2 唯称庵跡カエデ林
高林坊での写真30枚余をスライドショーにして記録しておくことにしました。