四季折々

~感じるままに~

冬に咲く花 !?

2021-12-16 07:52:33 | 写真・花
エッ!? 今頃咲く花?
と、びっくりするような花が咲いていました。
ムラサキツユクサ(紫露草)です。梅雨の頃に咲くというイメージですが・・・
 
昨日10:00頃写したものです。







まだつぼみもいっぱいついていました。
ムラサキツユクサは、朝開いて午後にはしぼむ一日花です。
雨の日は一日中咲き続けることもあるとか。
今日は午後から雨の予報です。早く降り始めると喜ぶでしょうが・・・
明日からは冬将軍が到来し、当地方でも雪がちらつくかも知れないそうです。
びっくりするでしょうね。
開花時期について調べて見ると、6月から7月を中心に咲くものの、開花期間は長く、5月から8月頃だそうです。
そして、まれに秋(10月から11月)にも咲くこともあるとのことでした。
暖冬気味ではあったものの、もう12月も中頃、今は真冬だろうと思います。

いつまで咲き続けるのか、興味津々です。時々チェックしてみるつもりです。
雪をかむったムラサキツユクサをぜひ写してみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする