今年も、ど根性キリ(桐)がきれいな花を咲かせていました。
ものすごい場所に根を張っているので、「ドコンギリ」と名付けています。
昨日17:00頃写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/b7d69e5fe2a464233a4383e314786020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/18d7c18894c441a8ce12129a3acfaa13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/2f478eecbaba976e16f460cc6fc272fb.jpg)
こんなところで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/c2df69bd5e157a144c46f983c0dba98d.jpg)
根を張っているところが驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/d3d168b1088efaa8e1adba9e265debe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/c6c0b114b1279c0f726781e7f1a12fae.jpg)
擁壁のブロックとブロックの継ぎ目に根を張っていました。
上方の空色の塀の向こうは舗装された駐車場です。
大きな葉っぱも青々とイキイキとしていました。
ブロックの奥には土の部分があるのでしょうが・・・
そんなに水分が保てるようなところではないように思われました。
かなり太い根元だったので、もう何年も生きているようでした。
ブロックの奥には土の部分があるのでしょうが・・・
そんなに水分が保てるようなところではないように思われました。
かなり太い根元だったので、もう何年も生きているようでした。
すごい生命力のようです。