リキュウバイ(利休梅)の実と出会いました。
おもしろい形をしています。
春には真っ白で清楚な花が咲いていた木でした。
昨日06:45頃写したものです。
こんな樹姿でした。(数本の株立ちの細い木で、斜めに傾いていましたした)
実は不思議な形です。
5個の稜(ひだ状)をもち、星形になっています。
なぜこんな形に ?
たぶんこの中に5個の種子が入っているんだろう思います。
秋に確かめてみたいと思っています。
たぶんこの中に5個の種子が入っているんだろう思います。
秋に確かめてみたいと思っています。
この形のルーツは花のときににあるのかもと思い、春に撮っていた花を探してみました。
ありました。花はこんな形でした。
今年3月22日UPしていました。今回と同じ場所のリキュウバイの花です。
この時は関心がありませんでしたが・・・
調べてみると、オシベはたくさんあり、
太い1本のメシベは先端(柱頭)が5つに裂けているそうです。
やはり5個の種子ができるようです。
なお、リキュウバイ(利休梅)は、バラ科ヤナギザクラ属落葉小高木だそうです。
名は茶花として利用されることにちなむとか。梅の名がついていても梅とは別属だそうです。