盆のころ青々としていたツタが赤く紅葉していました。
ヘンリーヅタ(ヘンリー蔦)という名のようです。
ブドウのような実も濃い紫色になっており、きれいでした。
盆のころはこんな状態でした。
今日通りかかると、こんなにきれいになっていました。
ヘンリーヅタ(ヘンリー蔦)という名は、発見者の植物収集家の名にちなむとのことです。
ブドウ科ツタ属の落葉ツル性低木だそうです。
8月16日にとりあげていました。↓
http://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20170816
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます