四季折々

~感じるままに~

酔っぱらいの花 - - 酔芙蓉 - -

2018-09-21 17:56:56 | 写真・花

スイフヨウ(酔芙蓉)が咲いていました。
早朝ウオーク中写していた花を、昼過ぎと夕方に写してみました。
確かに酔っ払っているようでした。


朝6:15頃写したものです。
白い花は今朝開いたもので、赤くしぼんでいるのは昨日朝咲いたものです。


13:00過ぎ頃写したものです。白がうっすらピンクになっていました。


15:40頃写したものです。濃いピンク色になっていました。

以下同じように並べてみました。
6:15頃撮影



13:00過ぎ頃撮影


15:40頃撮影


こんな1本でした。
6:15頃撮影


13:00過ぎ頃撮影


15:40頃撮影


スイフヨウは、朝には白い花を咲かせ、昼過ぎから夕方にかけピンク色になり、
夜から朝にかけて赤くなってしぼんでしまう一日花です。
酒飲みの顔が酔ってだんだん赤くなっていくことにたとえ、

酔うフヨウ(芙蓉)ということで、スイフヨウ(酔芙蓉)と名がついたのだそうです。

一日のうちに、白い花がピンク色にそして赤色に変わるとは、不思議ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ酒のその後

2018-09-20 15:17:47 | 写真・花

丁度3か月前、ヤマモモ酒づくりに挑戦しました。
実を取り出す必要があることを思い出し、見てみるといい色になっていました。
色だけではなくいい味でした。


真っ赤だった実はこんな色になっていました。


ろ過して瓶に詰めました。冷暗所に置き熟成させるとさらにおいしくなるそうです。



いい色でいい味でした。


取り出した実は、このまま食べるか菓子やジャムに加工したり、料理に使うこともできるそうです。

ヤマモモ酒は、滋養強壮・健胃・冷え性・整腸作用に効果があるそうです。
少しずつ飲んで試してみようと思っています。

3か月前(6月20日)の状況 → https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20180620

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバルコウ

2018-09-19 18:11:35 | 写真・花

アサガオを超小型化したような花と出会いました。
マルバルコウ(丸葉縷紅)です。
先般アップしたルコウソウ(縷紅草)とよく似た花ですが、葉っぱは全く違う形です。






花は直径約2cm。葉はハート形でした。
葉が丸っこいことから。マルバルコウソウとも呼ばれるそうです。

熱帯アメリカが原産地で、ヒルガオ科サツマイモ属のつる性の一年草だそうです。
サツマイモ属とは?
そう言えば、以前サツマイモの花を見たことがあります。アサガオのような花でした。
https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20150729

なお、ルコウソウ(縷紅草)はヒルガオ科ルコウソウ属だそうです。
先般(8月25日)アップしていた縷紅草(縷紅草)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花って まっかだな

2018-09-18 10:05:11 | 写真・花

♪ まっかだな まっかだな 彼岸花ってまっかだな・・・ ♪  ♪
まっかな秋、彼岸花が咲く季節がやってきました。
広島の街も、田舎の町も、真っ赤に染まる頃になってきたようです。


















今朝6:10~6:40ころ写したものです。見た目よりちょっと淡い色に写ったものがありました。

カープは今マジック4、明後日からマツダスタジアムで9連戦が始まります。
この早いうちに3連覇を達成することでしょう。
昨年(9月18日)も、一昨年(9月10日)も彼岸花が咲き始めた頃の優勝決定でした。
今年は、彼岸花が咲き始めるのも、カープの進撃もちょっと遅くなったようですが、
間もなくまっかに染まりそうです。

参考: 一昨年(3連覇の始まり)の状況 ↓
https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/e/fc60463d0858c79fd4dd20439f2c2b41
https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/e/927f2d8a4c86be6e29d3e78d2b367046

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会

2018-09-17 21:38:03 | 同好会・ボランティア・オカリナ

今日は敬老の日、同好会仲間10名でお年寄り施設の敬老会にお邪魔しました。
ハーモニカとオカリナの演奏に合わせて10数曲歌ってもらいました。
そして、3連覇の先の日本一を願って、みんなで「それ行けカープ」を大合唱しました。





広島では、お年寄りもみんなカープが大好きです。笑顔一杯でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする