囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

所沢うたごえ喫茶 5月例会

2015-05-04 18:16:48 | うたごえ
所沢うたごえ喫茶 ラブ&ピース の5月例会でした。大型連休中にも関わらず、会場一杯の80人が参加してくれました。
「茶摘み」「背くらべ」など季節のうたから始まり、34曲をみんなで歌いました。



5月と言うことでメーデー歌「晴れた五月」、そして「憲法9条五月晴れ」も歌いました。この歌は知らない方も多かったため、みんなで覚えました。
スタッフの一人が沖縄の辺野古基地建設反対のため現地に行っているため、沖縄のうた「タンポポ」も連帯の意思表示で歌いました。


金網の向こうに 小さな春を作ってるタンポポ
金網の外にも 小さな春を作ってるタンポポ
   ■光り色したタンポポは
   ■金網があっても 金網がなくても
沖縄じゅうに春を ふりまいたでしょう


2 デモ隊の足下に 光りの花を咲かそうとタンポポ
米兵に踏まれても それでも花を咲かそうとタンポポ
   ■強く生き抜くタンポポを
   ■金網のない平和な 緑の沖縄に
みんなの願いを込めて 咲かせてやりたい

今の沖縄の現状をしっかり歌ったうたです。こんな歌をうたわなくてすむよう、辺野古基地の建設を止めさせ、沖縄の米軍基地基地返還を実現したいと思います。

次回例会は、6月1日(月)です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 68歳のお誕生日=日本国憲法 | トップ | 「こどもの日」異聞? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事