囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

課題も多いが・・・

2021-05-31 14:09:20 | 囲碁きちのつぶやき
昨日、私の住む所沢では市内4か所で「憲法を変えずに、政治を変えよう!」と駅頭宣伝を行いました。
これは「5・30オール埼玉総行動」の一環ですが、北浦和行われた集会の様子が今日のしんぶん赤旗で報道されました。



集会には日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党、れいえあ新選組の各関係者が参加したそうです。また、埼玉の連合と全労連の代表もあいさつしたそうです。ここでは、野党や労働団体が参加し、「オール埼玉」の集会になりました。

しかし、所沢では政党としては日本共産党だけで、その他の野党の参加はありませんでした。衆議院埼玉8区では野党間の話し合いは進まず、「8区の会」などの市民団体が野党共闘の道を模索していますが、道のりはなかなか厳しいようです。

また、北浦和での集会にも、右翼の街宣車が現れ、集会やデモを妨害したそうです。これだけは所沢と同じです。私は、政権与党の総選挙への危機感の裏返しのような気がします。

野党間の話し合いは進まず、課題も多いようですが、各野党は、「小異を捨てて・・・」国民のために政権交代への道筋をぜひ、作ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅頭宣伝に現れた、右翼の街宣車・・・

2021-05-31 04:40:29 | 憲法9条、大好き!
スガ政権の支持率は日増しに下がっています。
10月までには必ず行われる衆議院選挙で野党共闘で政権交代をめざそうと衆議院選挙区「埼玉8区の会」が連続の街頭宣伝を行いました。

午前10時からの所沢駅西口街頭宣伝に続いて、11時から所沢駅東口でも行われたのでそちらに私は参加しました。



チラシを配り道行く人に「憲法変えづに、政治を変えよう!」と訴えました。



「8区の会」の代表世話人 田中弁護士は「次の選挙では、8区で野党共闘候補を必ず当選させしょう」と訴えました。



横断幕の前で、共産党の市議、平和委員会、9条の会の人たちが国民のための政治に転換することの重要性を訴えました。



各々、ボードなどを掲げて道行く人にアッピールしました。

そこへ大音響を鳴らして右翼の街宣車が現れました。



私たちのハンドマイクの音をかきけし、私たちの訴えを妨害し始めました。

自らの悪政で行きずまった政治に、自民党は衆議院選挙に危機感を持っています。野党共闘をぶち壊すのが狙いです。
政権や自民党の思惑を先取りした右翼の街宣でした。
それほどまでに、自公政権や自民党が焦っているのでしょう。
「言論封じ」のための街宣に負けず、政治の転換を目指して「市民は連帯! 野党は共闘!」をこれからもしっかりと推し進めて行こうと決意しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかに、3回忌法要・・・

2021-05-30 08:23:29 | 日記
コロナまん延防止措置が延長されることが決った翌日、母親の3回忌法要を行いました。



菩提寺からも「密にならぬように・・・」と言われ、当初、縁者30人余で行う予定でしたが、急遽、家族だけの法要としました。



呼吸器疾患の連れ合いも携帯用酸素を携えて、苦楽を共にした姑の霊前に手を合わせていました。

異常な暑さの中、お墓参りです。



父親の命日が5月20日、母親の命日は6月25日です。孫たちと一緒にふたりのお墓参りをしました。

自宅にもどりお清めです。



母親がよく作ってくれた庭のフキのにものなどを賞味しながら思い出話を語り合いました。

コロナ禍の中、曲がりなりにも法要が出来てホッとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可哀そうなイチョウの木・・・

2021-05-29 10:13:28 | 囲碁きちのつぶやき
私の住む町内会の絵画クラブ作品展があったので見に行きました。



沢山の素敵な作品の中に地元の八雲神社のイチョウの樹を描いたものがありました。



7月中旬に天王様(てんのうさま)の火渡りの神事が行われている神社です。境内に不似合いなイチョウの樹があり、ギンナンが沢山なります。
作品を見ていると「この樹が切られてしまった」との声が聞こえました。描いた方の話では、今年3月、樹が根元から切られたそうです。氏子会の人たちは高齢化して葉やギンナンの始末が出来なくなったから切ってしまった とのことでした。

ビックルして今日、現場を見に行きました。



奥が社殿、手前の切り株がイチョウの樹の跡です。
別にこの樹がご神木でもないようですが、いかにも寂しいことです・
氏子会の事情もわかりますが一度切ってしまえば元には戻せません。何かもう少し良い方法がなかったのかと悔やまれます。
オリンピックのために代々木公園の樹が沢山伐採されるそうです。それに反対するネットでの署名が話題になっています。それと同じパターなのでしょうか。

イチョウの樹のない火渡りもサマにならないような気がして悲しいです。

所沢市のHPから天王さまの火渡りのことを引用します。コロナ禍の今こそ、火渡りの意味は大事だと思います。

天王様(てんのうさま)は、所沢市内ところざわしないのさまざまな地区ちくでおこなわれている夏のおまつりです。
 天王様(てんのうさま)とは、「牛頭天王(ごずてんのう)」というかみさまの名まえで、伝染病でんせんびょうなどをしりぞけると信しんじられています。八雲神社やくもじんじゃや八坂神社やさかじんじゃなど「牛頭天王(ごずてんのう)」をおまつりする神社じんじゃでおこなわれ、神輿みこしをかついで地区内をまわったり、「地口絵(じぐちえ)」(ことわざや格言などをにている音におきかえたダジャレのようなことばやえ)をえがいた行灯あんどんをかざったりします。市内では神輿みこしの火渡ひわたりりがおこなわれる「北秋津きたあきつの天王様」や、むかしつかわれていた神剣しんけんや四神しじんがみられる「有楽町ゆうらくちょうの天王様」などが有名ゆうめいです。
 
 地区によっておこなわれる日取ひどりはちがいますが、むかしは7月14日・15日ころにおこなわれていたものが、いまでは7月の中ごろの土曜日・日曜日におこなわれている地区がおおいようです。

関連リンク
は、所沢市内ところざわしないのさまざまな地区ちくでおこなわれている夏のおまつりです。
 天王様(てんのうさま)とは、「牛頭天王(ごずてんのう)」というかみさまの名まえで、伝染病でんせんびょうなどをしりぞけると信しんじられています。八雲神社やくもじんじゃや八坂神社やさかじんじゃなど「牛頭天王(ごずてんのう)」をおまつりする神社じんじゃでおこなわれ、神輿みこしをかついで地区内をまわったり、「地口絵(じぐちえ)」(ことわざや格言などをにている音におきかえたダジャレのようなことばやえ)をえがいた行灯あんどんをかざったりします。市内では神輿みこしの火渡ひわたりりがおこなわれる「北秋津きたあきつの天王様」や、むかしつかわれていた神剣しんけんや四神しじんがみられる「有楽町ゆうらくちょうの天王様」などが有名ゆうめいです。
 
 地区によっておこなわれる日取ひどりはちがいますが、むかしは7月14日・15日ころにおこなわれていたものが、いまでは7月の中ごろの土曜日・日曜日におこなわれている地区がおおいようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淋しい囲碁会・・・

2021-05-28 18:38:49 | ざる碁が趣味
今日は年金者組合の囲碁サークルの例会でした。
コロナ禍で1年以上休会していましたが、今年4月から再開しました。
しかし、参加者は以前より減ってしまいました。



今日も私を含めて5人だけでした。

昨年からのコロナ禍で公民館の対応も随分変わりました。
当初は「共用で用具を使うのはダメ」と言うことで囲碁、将棋は使えませんでした。でも、市の公民館利用のガイドラインが緩和され、今はそんなことは言わなくなりました。
でも、対面で行う囲碁将棋は危険視されているのでしょう。参加者自体が躊躇しているようです。

街の碁会所も店を閉めているところがあります。開けているところも閑古鳥が鳴いているようです。

やはり、検査がすべての国民に行われ、かつワクチンが行き渡らなければどんなサークルも元には戻らないようでしょう。
やはり参加者が沢山いないと、楽しさもイマイチです。
残念ながら、淋しい囲碁会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする