囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

遅ればせながら・・・

2024-12-12 08:55:35 | 原爆も原発もイヤ!

日本被団協がノーベル平和賞を受賞しました。これに対して一番冷ややかなのが日本政府です。アメリカの核の傘の下で、核兵器禁止に一貫して背を向けてきました。

被団協が進める「日本政府に核兵器禁止条約の批准を求める」ネット署名です。

遅ればせながら、私も改めて署名をしました。

NO MORE HIBAKUSHA #日本政府に核兵器禁止条約の批准を求めます

<picture><source srcset="//assets.change.org/photos/1/hn/tx/vghntxMlkMSoClA-400x225-noPad.jpg?1729046699" media="(max-width: 768px)" /></picture>
 
開始日
2021年2月22日
署名の宛先

この署名で変えたいこと

署名の発信者 日本 被団協

日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名

 被爆75年にあたる2020年10月24日、核兵器禁止条約の発効要件を満たす50カ国の批准書(加入書を含む)が寄託され、2021年1月22日に発効となりました。核兵器の使用が国際法で禁止されたのです。

 今や核保有国を含む世界の市民の多くが、核兵器が反人間的兵器で不要なものであることを知るところとなりました。

 戦争による核攻撃を受けた唯一の国である日本政府は、核兵器の禁止から廃絶へ、今こそ先頭に立って世界をリードするときです。

私は、日本政府に核兵器禁止条約の署名、批准を求めます。

 
 
現在の賛同数:35,928次の目標:50,000
35,928
50,000
賛同
次の目標
今日は14,864人が賛同しました
あと14,072名の賛同者で、次の目標に達します!この署名活動の成功を後押しするために、力を貸してくれませんか?
署名成功のために、賛同を広げよう!

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸器リハ、継続に・・・

2024-11-13 14:11:03 | 原爆も原発もイヤ!

昨日は、連れ合いに付き添い、複十字病院の呼吸器リハを受けに行きました。

園庭のカリンの樹が大きな実を沢山つけていました。

この日も、病院玄関の車いすを借りてリハビリ室まで連れて行きました。

リハ終了後は、3か月に一度の呼吸器内科のY医師の診察がありました。

体調その他を調べ今後のリハビリ計画をどうするか を判断するためです。

結果、来月以降も月2回、リハビリを受けられることになりました。

「介護保険の訪問リハをお願いするようになるのでは?」と心配しましたが、医療保険でのリハビリが受けられることになりました。

本人はとても喜んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥田瞬太郎さんの思いが・・・

2024-10-14 09:55:54 | 原爆も原発もイヤ!

今年のノーベルは平和賞に日本被団協が選ばれました。このニュースを聞いたとき、「原水爆禁止のために活動した多くの方の努力があったからだ!」と思いました。そして、この報を知らせたい方のおひとりに肥田瞬太郎さんがいました。

医師だった肥田さんは、広島に原爆が投下されて、自らも被爆しながらも被爆者救援・治療に当たりました。戦後、一貫して被爆の実相を語り核兵器廃絶を訴え続けてきました。福島原発事故後は原発反対」にも取り組みました。

私のかかりけ医は所沢診療所です。肥田さんは、埼玉民医連の活動にもかかわり、埼玉協同病院長もされました。過って、所沢・平和のための戦争展で肥田さんのお話を聞こうと講演依頼をしましたが、ご家族から「高齢のため無理」とお断りされました。

2017年に100歳で亡くなられてしまいました。ノーベル平和賞のことをお知らせしたい方のおひとりでした。

東京新聞のコラム「筆洗」でも肥田さんのことにふれていますので引用させてもらいます。

それにしても「アメリカと核兵器を共有することが核抑止力だ!」と言い放つ石破首相に、私は怒りを覚えます。

東京新聞 コラム 筆洗 2024年10月12日付け

広島、長崎の被爆者は敗戦直後から、その体験を語り、書くことを禁じられていた。米占領軍総司令官の命令だった
▼広島で被爆し、被爆者の治療にあたった医師、肥田舜太郎さんの著書にある体験が悲しい。東京でひそかに広島の体験を語り歩いたとき、米軍の憲兵からしつこい監視と威嚇を受けたそうだ
▼1956年、この団体の結成に対しても米軍は警戒と監視を強化したという。「被爆者には反米活動の危険がある」。団体とは、ノーベル平和賞に選ばれた日本原水爆被害者団体協議会(被団協)である
▼核兵器が実際に使われたらどうなるか。つらい体験を証言し続けてきたことが評価された。一時は語ることさえ禁じられた被爆体験が約80年のときを経て核兵器のない世界をつくるために欠かせぬ大切な証言と見てもらえたのだろう
▼ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻に絡んで核兵器の使用に言及するなど核の脅威は遠ざかるどころか現実味を帯びつつある。核の恐怖がちらつく時代にあって被団協の証言や核兵器廃絶の訴えは人類にとって数少ない「命綱」なのかもしれぬ
▼朗報に複雑な気分にもなる。もし広島、長崎に原爆が投下されなかったら。もし人類がとうの昔に核兵器を廃絶していたらこの受賞はあったのだろうか。この平和賞で世界が目を覚まし、核兵器なき世界へと本気で踏み出す契機としたい。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の被爆国にならないために・・・

2024-08-09 09:11:56 | 原爆も原発もイヤ!

今日は、長崎の原爆の日です。

今、世界中で争いが絶えません。その実相は日に日に激しくなっています。

私は、日本が 唯一の被爆国 から 最初の被爆国 になってしまうことを危惧しています。

一日も早く核兵器廃絶が実現することを願って、この詩を聞いています。

【没日後70年 峠三吉の伝言】㊦にんげんをかえせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の街の原爆慰霊の日・・・

2024-08-07 07:50:44 | 原爆も原発もイヤ!

私の住む所沢市役所の入り口前には広島で被爆した敷石が設置されています。その被爆石前で毎年8月6日に市民団体が「平和祈念式」を行っています。

私たちは毎回参加しています。昨日も電動車いすを自家用車に積んで、7時半に市役所の被爆石前に行きました。

実行委員長の挨拶の後、8時15分にNHKの広島原爆の日の放送に合わせて全員で1分間の黙とうを捧げました。

その後、何人かの方がスピーチをしました。

私の連れ合いも被爆石前で慰霊を行うようになった経過を話しました。

今年で15回とありますがそれ以前から地域の方と「平和祈念式」を行っていました。

その話の概要です。 

続いて被爆者の埼玉シラサギ会の方が被爆の経過と活動の状況をお話ししました。

現在、所沢市内には120名の被爆者の方がおいでになるようです。いずれも高齢のため被爆の継承が難しくなっているとのことでした。

また、彼女が書いた詩も若い方が朗読しました。

その後、被爆石に参加者110人で献花しました。

連れ合いは車いすのため献花に手が届かないために他の方にサポートしてもらいました。

最後に全員で「原爆許すまじ」を斉唱しました。

伴奏は所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの仲間でした。

日本政府は、アメリカの核の傘の核抑止力に頼っています。

岸田首相は広島での式辞で「核兵器禁止条約」について全く言及さえしませんでした。

広島でのこども代表の「平和の誓い」にもあります。

「願うだけでは平和はおとずれない」

「世界を変える平和への一歩を今、踏み出そう」

の言葉を私たちへの言葉と受け止め、いまこそ行動に移さなければならない と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする