囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

原発自己責任は当然!

2016-02-29 20:23:04 | さよなら!原発

 

東京電力福島第一原発事故で、東電の勝俣恒久元会長ら3人が検察審査会の議決に基づき、「業務上過失致死傷罪」東京地裁に在宅起訴されました。

未曽有の事故にも関わらず、政府も電力会社も誰も責任を負わないという異常事態が続き、原発事故の教訓も学ばないまま、原発が相次いで再稼働されています。こんな中、事故5年目を前に、東電の経営陣の刑事責任が追及される意義は大きいと思います。

東電の経営陣は「想定外の津波による事故で、予測不能、したがって無罪」を主張しています。でも、私は、津浪などを想定した安全対策をしっかりすれば事故は防げたと思います。その根拠として、2007年に日本共産党福島県議会議員団などが、当時の東電勝俣社長に出した「原発の安全点検の申し入れ」があります。申し入れは、具体的に津浪などを想定して、安全対策を講じるよう申し入れしました。しかし、東電はこれを無視して、何の対策も講じませんでした。この一事を見ても東電の経営陣の責任は免れないと思います。

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
                          2007年7月24日

東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様

日本共産党福島県委員会
委員長 最上 清治
日本共産党福島県議会議員団
団 長 神山 悦子
副団長 宮川えみ子
幹事長 藤川 淑子
原発の安全性を求める福島県連絡会
代 表 早川 篤雄

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
 東電柏崎刈羽原発の中越沖地震への対応は、福島県民に大きな衝撃をもたらしたばかりか、多くの国民にも疑問と不安をもたらしている。東電がこれまでどんな地震にも大丈夫という趣旨の主張を繰り返してきたことと裏腹に、消火活動が出来なかったり、放射能を含む水が海に流出したり、放射性物質が3日間も主排気筒から放出されたり、原子炉建屋などの地震の波形データが大量に失われている。

 そもそも、1995年に阪神淡路大震災をもたらした兵庫県南部地震の岩盤上の地震動の記録は、日本の原発のなかでもっとも大きい地震に備えるとされる中部電力浜岡原発の設計値を越えていた。このことは1981年に原子力安全委員会が決定した原発の耐震指針の基礎が崩壊したことを示したものであった。

 以来、私たちは、国と電力会社に対して、耐震指針の抜本的見直しと原発の耐震新指針の確立を求めてきた。2006年、原子力安全委員会は「新耐震指針」を決定したが、原子炉を岩盤でなくとも建設できるとか、活断層がない場合の規定が曖昧など大きな後退や問題をもつものであった。

 今回発生の中越沖地震で柏崎刈羽原発を襲った揺れは、設計時の想定を最大3.6倍と大きく上回った。これまで兵庫県南部地震の事実を突きつけられても、原発の耐震性は大丈夫としてきた政府と電力会社の説明は完全に覆されていることを率直に認め、以下の対応を早急に取るよう求める。

  1. 中越沖地震から教訓として何を取り入れて対応したのか、また対応しようとしているのか。その上に立って、福島原発10基の耐震安全性を総点検すること。 

  2. 東電は、柏崎刈羽原発の設置許可申請時におこなった海底調査で、今回発生した中越沖地震を引き起こした断層があることをつかんでいたことが判明している。
     これまで福島原発立地周辺の断層調査の全容と安全審査の対象にしたのはどの断層で、対象からはずしたのは何かを明らかにすること。

  3. 発電所内の自衛消防隊の消火体制の確立・強化をはかり万全をはかること。

  4. 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
     柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

  5. 危機管理体制の再点検を行い、その結果を速やかに公表すること。

以 上

 私は、この裁判を通して東電の責任を明確にするとともに、原発の再稼働を止めさせ、日本が原発に依存しない国になるよう、原発政策を見直すよう望んでいます。裁判は、その為の第一歩だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日、所沢駅東口でスタンディング!

2016-02-28 21:27:13 | 憲法9条、大好き!

澤地久枝さんなどが呼びかけた「毎月3日のアベ政治を許さない」のスタンディングを行います。

3月3日は、私たちは、所沢駅東口で12時45分から13時30分までスタンディングを行います。前回の参加者は6人、今回も目下、2~3人の参加の予定です。近隣の方の参加をお待ちしています。

今回は、所沢9条連絡会が作成したチラシを配布しながら、2000万署名を訴えます。

所沢9条連のチラシです。

裏です。

所沢在住の方が署名を呼びかけています。

「戦争する国」造りにまい進する自公政権に待ったをかけましょう。「戦争法廃止」「野党は共闘」をみなさんに呼びかけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんに惜しまれて!

2016-02-27 14:31:55 | 囲碁きちのつぶやき

年金者組合のお仲間の石山光信さんが、亡くなられたとお聞きして、びっくりしました。誠実、実直なな方で、常日頃から私には真似のできないような生き方に敬服していました。裁判所の書記官出身で全司法という労働組合の役員をしていたとは聞いていました。そんな経験を生かして、共産党の市議団が行っていた市民の生活相談に、弁護士の方と一緒に取り組んでいました。つい最近までお元気な姿を見ていただけに残念でなりません。

私が年金者組合で学習部を担当していたとき、石山さんを講師にお願いして成人後見人制度の勉強会をしました。キチンとした資料をつくり、丁寧に説明してくれ、参加者に喜ばれました。

憲法9条を守る活動や、「さよなら原発・所沢連絡会」の活動にも誠実に取り組んでいました。そのお仲間のYさんは、「 実直で誠実なお人柄、有言実行を絵にかいたような人生の大先輩・・・」と表現しています。

ネットでこんなブログを見ました。全司法関係の方のものです。

訃報 ~ 先輩たちの思いを受け継いで

裁退連(裁判所退職者の会全国連合会)会長の石山光信さんが2月20日、ご逝去されました。

「3・18見解」が出される前の、全司法と最高裁との労使関係が厳しかった時代、石山さんは1958年に「裁判書闘争」の中で免職され、全司法の運動で職場復帰を勝ち取られました。私たちの今の職場は、こうした先輩方のたたかいと努力の結果、できあがったものです。そうした先輩たちの思いを受け継いで、全司法の組織と運動を継承・発展させていきたいと心新たにしました。
石山さんが、2014年の定期大会で来賓あいさつされた内容をここに掲載して、慎んでご冥福をお祈りしたいと思います。

「今、公務員に対する攻撃は、恒久的な賃下げを狙う「給与制度の総合的見直し」をはじめ、退職金や人員の抑制、労務管理の一方的締め付けなど大変厳しいものがあります。
この国の今の状況は、戦前回帰を望む安倍政権と国民との間の矛盾を深めているところにあると思います。主権者である国民の意思に逆行する政治のありようは、必ず破綻します。私たちは、しっかりと足下を見据え、力を集め、一歩一歩前進したいと思います。
私は、全司法秋田支部の書記長をしていた1958年4月に、全司法の方針である職場闘争のなかで、裁判所当局から不当にも懲戒免職処分を受けました。以来、全司法の専従役員を務める中で裁判闘争を続け、裁判外の和解となり、1980年8月に職場復帰を果たしました。22年に及ぶ全司法のたたかい、国公労働者全体のたたかい、在野法曹との共同の運動により、最高裁当局を追い込んだのです。私は、職場復帰が実現した時に、全司法に生きていて本当によかったと実感しました。
これからも、未来を信じて進みたいと思います。」

 私は、このブログで石山さんが秋田県出身であること、組合活動を理由に首を切られていた事、その弾圧に抗して復職を勝ち取ったこと などを初めて知りました。こんな石山さんの体験をつぶさにお聞きしておけばよかったと後悔しています。

寒風吹きすさぶ所沢駅頭で、マイクをにぎり、ビラをくばり、道行く人に平和と民主主義、脱原発、基地反対を訴える石山さんの姿がとても輝いて見えました。急逝されてしまい残念です。心からご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな詰碁も!

2016-02-26 21:02:05 | ざる碁が趣味

今日は、、年金者組合の囲碁サークルの例会でした。6人が集まり、勝った、負けたと和気あいあいでした。私は、2回対局し、1勝1敗でした。後は、超初級の女性に「基本の基」の手ほどきでした。

会場の碁会所に「月刊囲碁ワールド3月号」が置いてありました。その付録に、「眠る前の小さな詰碁」という小冊子が置いてありました。

その詰碁の中に、こんな問題がありました。

黒石は、たった3個しかありません。この黒が生きるためにはどうしたらよいでしょうか? という問題です。こんな少ない石数でも詰碁は出来るのだ と感心しました。

次のページにはさらに石数の少ない問題がありました。

同じくどうやって生きるか という問題です。

石数が少ないので、問題を覚えやすいと思います。

興味をお持ちの方は、ぜひ、解いてみてください。

私も今夜は、問題を解きながら、眠ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「9条、こわすな! 野党は、共闘!」

2016-02-25 16:00:19 | 憲法9条、大好き!

アベ政権は、明文改憲に向けて、「憲法問題を参議院議員選挙の争点にする」と公言し、憲法改正に向けて具体的に動き始めています。

1強多弱と言われる政治状況の下で、このまま参議院選挙を迎えれば、改憲勢力がマスマス力を増しそうな様相です。

そんな中、「戦争法は廃止を!」「立憲主義を守れ!」の声を更に加速させて、野党共闘を実現するための埼玉県民集会が開かれます。みんなで参加しましょう!

と き  2016年 3月 6日(日) 午前10時から 集会後、パレード

ところ 埼玉県大宮市 鐘塚公園(JR大宮駅西口すぐ)

インフルエンザも治ったので、私も参加する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする