囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

日フィル室内楽に聞き惚れる!

2015-10-31 17:53:10 | 囲碁きちのつぶやき

日本フィルハーモニー交響楽団室内アンサンブルコンサートが所沢文化会館であり、聴きに行きました。



武州ガス主催で、応募に当選した人を無料招待したものです。大ホールが満席で、私たちは3階席で聴きました。

今日のプログラムです。



パイプオルガンの演奏で始まりました。「G線上のアリア」などを演奏しましたが、1曲は脚鍵盤だけで演奏したのには驚きました。
パートⅡでは、アンサンブルの演奏でした。ヴィヴァルディの「四季」の内、秋と冬などを演奏しました。「アンサンブルとはこんなものか」とその素晴らしい演奏に聞き惚れました。

パートⅢ は歌曲です。オペラの一部をテノールとソプラノの歌手が披露しました。人間の声が、こんなに素晴らしいものか と改めて感服しました。アンサンブル伴奏を圧倒する声量には、私たちがやっているうたごえ喫茶やコーラスは一体何なんだろう? と情けなくなりました。



パートⅣ は「秋を歌う」で舞台と一緒に客席の私たちも、「もみじ」「ふるさと」を歌いました。舞台に圧倒されて、客席の声はとても弱弱しかったです。

舞台の進行は、日フィルのヴァイオリンニスト 松本克己さんが行いました。1989年にオウム真理教幹部に殺害された弁護士の坂本堤さん夫婦の救援、阪神大震災、中越地震、東北の災害などの被災地の救援・復興に音楽を通して活躍してきた方です。

 当時の新聞などには、『中心となったのは、坂本弁護士の救援運動を続けた日本フィルハーモニー交響楽団のバイオリニスト松本克巳さん(58歳)。「弱者に尽くすという坂本弁護士の思いを引き継ごう」と、「愛とヒューマンのコンサート」と名付けて阪神大震災や新潟県中越地震の被災地でも演奏してきた。』 と紹介されてゐました。

 久しぶりに、本物の音楽に接して、有意義な一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「在宅酸素の会」の勉強会

2015-10-29 21:38:29 | 日記
家人が、呼吸器疾患のため在宅酸素での生活になって、1年近くになります。
今日は、診察を受けている病院主催の「在宅酸素」の勉強会があり聞きに行きました。



写真は、「在宅酸素」のパンフレットのものです。家人も、こんな調子で日常生活を送っています。

今日の勉強会のプログラムです。



現在、在宅酸素で生活している患者さんは、全国で、約16万5千人いるそうです。

呼吸器の医師からは、肺炎ワクチンやインフルエンザワクチン接種上の注意点などの説明がありました。インフルエンザワクチンは、患者はさることながら、家族など周りに人がまず、接種を受ける必要がある と言われました。家族がインフルエンザや風邪になることが一番よくないからです。

看護師、栄養士の先生からは、家庭での食生活の注意事項の説明がありました。あまり運動しないからと食生活をおろそかにすることが良くないと言われました。「例えば」のレシピなども例示され、バランスのとれた食事の必要性が強調されました。

作業療法士の先生からは、日常生活の中で、無理なく体を動かすことの重要性が話されました。具体的に、「タオル」を使っての入浴の仕方、身体の洗い方などの動作を実際にやってみました。

今日の参加者は、40人。在宅酸素の患者さんとその家族です。質疑応答の時間もあり、普段疑問に思っていることへの説明もあり、大変勉強になりました。このような勉強会を企画していただいた病院の医師、看護師などのスタッフ、酸素の器具を会場に運び、機器の取扱いなどの質問に答えてくれた酸素取扱い業者の方々に感謝、感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者も、若者も安心できる年金制度を!

2015-10-28 16:42:53 | 年金者組合のこと
今日は、異常に暖かい日でした。
午後、年金者組合所沢支部の街頭署名行動に参加しました。
マクロ経済スライドと称して、政府が進めている30年以上にわたる年金引下げの政策に反対する請願署名の取り組みです。



午後2時から1時間、所沢駅東口で行いました。
参加者は8名でした。



交代でマイクを握り、駅頭の人に呼びかけました。同じ時間に、駅頭でテレビの街頭撮影が行われており、「大きな音を出さないで欲しい」などの要請を受け、宣伝の音量などを控えたので、取り組みはイマイチでした。

昼下がりで人通りむ少なく、署名してくれる方も少なかったです。



それでも、32筆の署名が集まりました。
今日は、暖かかったですが、これからは木枯らしが吹く、駅頭宣伝になります。「継続は力」で、粘り強く運動を進めてゆきたいと思います。
「戦争政策と社会保障は両立しない」の思いを胸に・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運転免許証の更新?

2015-10-27 21:34:17 | 囲碁きちのつぶやき
公安委員会から自動車運転免許証の更新の案内が来ました。
それより先に、6月には「運転免許証更新のための講習」、すなわち、「高齢者講習受講案内」も来ました。



写真、左が高齢者講習の案内、右が免許更新のお知らせです。

高齢者講習では、「認知機能検査」が650円、「高齢者講習」が5,200円の合計 5,850円がかかるようです。

要介護の母親を抱えて、我が家では車は必需品です。この為、免許の更新をしようと思い、地元の自動車教習所に「高齢者講習」を申し込みました。7月に申し込んだのですが、受講できるのは、11月下旬と言われました。それだけ、高齢者講習の申し込み者が多いのです。

運転免許証の更新は、高齢者講習が受講済みでないと受けられません。私の場合、「優良運転者」?ですので、地元の警察署で免許証の更新が出来ます。

更新後の免許証の有効期間は、3年です。考えて見ると、今回の更新でもらう免許証が切れるころには、私も 80歳代になっているのです。

そろそろ、運転免許証を「返上」する年齢なのかもしれません。
でも、家庭の事情で、自動車の運転がどうしても必要です。幸い、今の運転免許証も「無事故・無違反」でした。自分の歳を考えて、更新した免許証でも、無事故・無違反の「優良運転」になるよう、今まで以上に安全運転に努めたいと思っています。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし一番と共に!

2015-10-26 20:24:18 | 日記
昨日、関東にも「木枯らし一番が吹いた」と報じられ、今までの寒さと違った朝晩となりました。
木枯らし一番が吹いたトタンに95歳の母親が、風邪をひきました。咳・痰・鼻水 で風邪の三拍子です。掛かりつけの診療所に電話をしたら「歳のこともあるので、すぐに診察に来るよう」言われました。

民医連の診療所の待合室にはこんなものが置いてありました。



民医連のマスコットキャラクターと「戦争法」への危惧を示したボードです。

熱は、なんとか平熱、血圧は高い、心拍数は95で平常、診察をして念のため胸のレントゲンを撮りました。

診療所内は、車いすを借りて移動しました。



レントゲンの結果は、「肺炎にはなっていない」とのことでした。抗生物質などの薬をもらいました。風邪ですので、通所デイにも行けません。一日も早く治して、デイに行けるようにしたいと本人は思っているようです。見ていると、一番弱っているのは「足」のようです。歩行が困難で、家の中でも伝え歩きがやっとです。寝込んだら、益々歩けなることを一番心配しているようでした。

私は、今日は「ふれあい食事会」でアコで、歌の伴奏をする予定でしたが、事情を話し、キャンセルしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする