今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

CP+(シーピープラス)の会場へ行って来ました

2013年01月31日 18時55分57秒 | インポート

Img_2221 天気と体調が良かったので、横浜のパシフィコ横浜で開催されているCP+のプレミアにいって来ましたよ。JP桜木町駅からは、かなり歩きますね。動く歩道は最初だけで騙されちゃいましたね。ということで、やっと会場にたどり着きました。

Img_2220 午前中はプレミアで、会場のこみ具合はそれほどではありませんでしたが、午後の一般入場者の頃は、入場制限をしている盛況でした。海外、特に中華系の来場者や報道関係者の姿が目に付きましたね。

Img_2214 さっそく、JHTジャパンポーツールさんのブースに直行です。シリコン製のカメラカバーが目に付いていましたね。MazKenさんも説明員で頑張っていますよ。

Img_2166 あらら、どこかで見たような、ウチのPEN-FTがありましたよ。

Img_2167 JHTの笹部さんとMazKenさんのツーショット。いつもお世話になります。

Img_2178 ここからは、有力ブースの風景です。新製品もいろいろあったようですが、短時間では理解できないので、さ~っと見てきました。興味のある方は会場まで足をお運びください。なにやら後ろに、きれいなモデルさんが見えていますね。じゃ、寄っていこっと・・

Img_2176 LUMIXは専用のステージを用意して頑張っていましたよ。何を撮りに来たのか忘れつつありますが・・

Img_2212 こちらのモデルさんのドレスは実物の方がきれいでしたよ。

Img_2179 ちゃんと目線をくれるのね。さすがプロですね。

Img_2180 ペンタックスはリコーグループかぁ。こちらも盛況でしたよ。

Img_2213 Q10のカラーバリエーション展示。自分好みが見つかりますね。

Img_2183 ニコンは格調高い雰囲気・・

Img_2186 キヤノンはスピーチに人だかりが・・

Img_2187 おっと、オリンパスさんも頑張っていますよ。

Img_2188 一生懸命に撮影をしている方。。

Img_2197 結局PENってことですか。

Img_2198 ブラックのPEN-FTもありますよ。

Img_2199 勿論PEN-Fだって。

Img_2192 このカメラは防水カメラですか?

Img_2190 プレミアでは、報道関係者が多くて、実際にカメラに触っている方は少ないです。触り放題です。

Img_2200

キャノンのモデルさん控えめなようで・・

Img_2201 フジフィルムのブースです。X100に人だかりが・・

Img_2202 エプソンはレーシングカーを持ち込んで、キャンギャルスタイルです。

Img_2204 タムロンは私も使っています。18-250をアピール。

Img_2207 ハッセルの新製品でしょうか? 中華系のプロカメラマンが盛んにシャッターを切っていましたが・・

Img_2217 ここら辺に来ると、疲れちゃいましたね。良くわかんない・・

Img_2224 ざっと回って2時間でしたが、体力が無くなって帰路に着きました。日本丸は改装中なのかな? 会場の雰囲気が伝わりましたでしょうか? みなさんも来場の節は、JHTさんのブースにお立ち寄りをしてください。