8日(木).わが家に来てから711日目を迎え,身に覚えのないジュースがあるので思案橋ブルースを歌おうとしているモコタロです
お兄ちゃんが毎日おかわりしてるよ ジュース・アゲインなんちって
閑話休題
昨日,西新橋の「熟成肉とワインの専門店S」で,当ブログの読者ゆえさんとランチしました 10日(土)開催の文京シビックホール”響きの森クラシックシリーズ”(東京フィル)を聴きに行く予定だったのが,元の職場のk君の結婚披露パーティーと重なってしまったので,代わりにゆえさんに行っていただくことになり,チケットをお渡ししたのです
取りあえず食事ということで,最初に本日のスープ(トマトの冷スープ)をいただきました
ランチのコースは,ゆえさんが「ゆず胡椒風味のクリームソース ハンバーグ」,私が「お肉屋さんの煮込みハンバーグ」です ご飯は雑穀米です.このあと野菜サラダが出ました このお店の料理はどれも素材が良く本格派といった感じで,すごく美味しいです
ゆえさんは,あの大型台風の日,松本市で開かれたセイジ・オザワ松本フェスティバル(旧サイトウ キネン)に,小澤征爾の指揮するコンサートを聴きに行かれたのですが,その時の話や,私も観に行った映画「ストリート・オーケストラ」の話など,音楽の話題を中心に楽しく過ごしました 帰りがけに,ゆえさんから和生菓子のセットをいただきました.当方は,代わりに行ってもらえればチケットが無駄にならずに済むので助かるだけなのに,返ってお気遣いをさせてしまいました 朝方雨だったことから,箱詰めの和生菓子を入れた袋にビニールカバーまで被せてありました いつも思うのですが,ゆえさんの細やかな気遣いとセンスの良さに感心します ゆえさん,ありがとうございました
も一度,閑話休題
昨日,夕食に「鶏ももキャベツの味噌マヨガーリック」と「生野菜・ツナコーン・タコのサラダ」を作りました 「鶏もも~」を作るのは今回2度目ですが,ちょっと砂糖を入れ過ぎたようです どうやら考えが甘かったようです
またまた,閑話休題
10日に結婚披露パーティーを開く元の職場のK君から,当日のBGMの選曲を依頼されていて,ここ数日 選定作業を進めていたのですが,四苦八苦の末やっと5枚のCDを選びました BGMを流すシーンは①入場,②乾杯の音頭,③デザート,④退場,⑤お見送りの5場面です 当ブログをご覧の方の中にはパーティーに参加される方も少なからずおられると思いますので,詳細は避けますが,モーツアルトやウィンナワルツなどを選びました 何しろ4,000枚のCDから5枚を選定するのは容易ではありません 変更に次ぐ変更で,曲が決まっても,誰の演奏のCDにするかで悩みます.何種類も試聴した上でベストを選びました 詳細は当日朝のブログでご紹介する予定です
最後の,閑話休題
新文芸坐でクリスチャン・ジャック監督「黒いチューリップ」を観ました これは1963年フランス・イタリア・スペイン合作映画(113分)です
時はフランス革命勃発前の頃.ジュリアン,ギョーム(アラン・ドロンの二役)の兄弟は見た目は瓜二つだったが性格は正反対で,兄のジュリアンは貴族や役人を襲って財宝を奪う『黒いチューリップ』として恐れられていた しかし,その正体は誰も知らず,貴族たちからも信頼を得ていた 貴族の馬車を襲った時に顔に傷を負ったジュリアンは,貴族たちの公衆の面前に素顔で出ると正体がばれるので,弟のギョームを替え玉として社交界に送り出す ギョームは見事に貴族たちを騙しジュリアンを演じた ジュリアンは警備隊との闘いで捕らえられたギョームを助け出すが,自分は捕らえられ死刑台に送られる 処刑の日,大革命が起こった.民衆は牢獄を襲い囚人を開放した
『三銃士』で有名なデュマの原作に基づく冒険活劇です 「黒いチューリップ」に扮したジュリアンの姿は ほとんど怪傑ゾロです アラン・ドロンがこういう冒険映画に出演していたとは思いもよりませんでした