人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

都民芸術フェスティバル~「オーケストラシリーズ8公演セット券」「室内楽シリーズ券」を取る / 新国立オペラ「ホフマン物語」日程振り替え

2017年10月19日 08時02分10秒 | 日記

19日(木).一昨日の夜,あまりにも寒かったので昨日,厚い掛布団を出しました   そこで「そういえば30年の風雪に耐えて来た掛布団カバーがボロボロになったので昨年捨てたんだっけな」と思い出し,わざわざ 娘が働いている池袋の某店に行って相談しながら購入しました.それは良いのですが,買うつもりがなかった台所用品まで買わされて閉口しました   こんなことなら西友で買えばよかった   とは言え,自分でも使うものだし,家族が働いていることろを見ることも大事だし,仕方ないですね

ということで,わが家に来てから今日で1114日目を迎え,第19回中国共産党大会が18日 北京の人民大会堂で開幕し,習近平総書記が,21世紀半ばまでに「現代化した社会主義の強国を建設する」「総合的な国力と国際影響力で世界をリードする国家になる」と述べた というニュースを見て感想を述べるモコタロです

 

     

       共産党支配で 社会主義国家で やってることは資本主義で 覇権主義  複雑な国だ 

 

                                           

 

昨日,夕食に「豚バラとチンゲン菜の重ね蒸し」と「生野菜と生ハムのサラダ」を作りました   「豚肉~」は初挑戦ですが,ばっちりです

 

     

 

                                          

 

昨日は「都民芸術フェスティバル」の「オーケストラ・シリーズ」と「室内楽シリーズ」のWEBでのチケット前売り開始日だったので,午前10時に日本演奏連盟のサイトにアクセスして8公演セット券と室内楽2公演のチケットを取りました

オーケストラ・シリーズの日程・プログラムは次の通りです   会場はいずれも池袋の東京芸術劇場コンサートホールです

1.1月19日(金)午後7時開演 太田弦 指揮 東京フィル

 ①グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

 ②ブルッフ「ヴァイオリン協奏曲第1番」(Vn:前橋汀子)

 ③ビゼー「アルルの女」組曲第2番

 ④ラヴェル「ボレロ」

Ⅱ.1月31日(水)午後7時開演 川瀬賢太郎 指揮 NHK交響楽団

 ①バーンスタイン「キャンディード」序曲

 ②ガーシュイン「ラプソディ・イン・ブルー」(P:小川典子)

 ③ドヴォルザーク「交響曲第9番”新世界より”」

Ⅲ.2月8日(木)午後7時開演 高関健 指揮 東京シティ・フィル

 ①ドヴォルザーク:交響詩「真夏の魔女」

 ②ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」(P:桐榮哲也)

 ③ブラームス「交響曲第1番ハ短調」

Ⅳ.2月20日(火)午後2時開演 ロッセン・ゲルゴフ 指揮 東京交響楽団

 ①モーツアルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲

 ②  〃   「フルート,ハープと管弦楽のための協奏曲」(Fl:高木綾子,Hp:吉野直子)

 ③  〃   「交響曲第41番ハ長調”ジュピター”」

Ⅴ.2月28日(水)午後7時開演 井上道義 指揮 新日本フィル

 ①シベリウス:交響詩「フィンランディア」

 ②  〃  「ヴァイオリン協奏曲ニ短調」(Vn:辻彩奈)

 ③  〃  :組曲「レンミンカイネン」より「トゥオネラの白鳥」

 ④  〃  「交響曲第7番ハ長調」

Ⅵ.3月5日(月)午後7時開演 小林研一郎 指揮 読売日響

 ①チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」

 ②グリーグ「ピアノ協奏曲イ短調」(P:仲道郁代)

 ③チャイコフスキー「交響曲第6番ロ短調”悲愴”」

Ⅶ.3月13日(火)午後7時開演 大井剛史 指揮 日本フィル

 ①メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」

 ②   〃    「ヴァイオリン協奏曲ホ短調」(Vn:大谷康子)

 ③シューベルト「交響曲第8番ハ長調”ザ・グレート”」

Ⅷ.3月15日(木)午後7時開演 梅田俊明 指揮 東京都交響楽団

 ①ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」

 ②チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲ニ長調」(VN:パーヴェル・ミリューコフ)

 ③シューマン「交響曲第1番変ロ長調”春”」

なお,8枚セット券の前売りはA席300組限定(WEB及び電話)となっており,料金は26,000円です   電話予約は10月26日から受付開始となっており,一般発売は11月9日(木)受付開始とのことです   単券の料金はA席=3,800円,B席=2,800円,C席=1,800円ですが,学生は割引料金が適用されます

次に室内楽シリーズの日程・プログラムは次の通りです   会場はいずれも上野の東京文化会館小ホールです

Ⅰ.2月21日(水)午後7時開演 「クアルテットが紡ぐ極上の響き」

 ①ハイドン「弦楽四重奏曲第63番”日の出”」

 ②シューベルト「弦楽四重奏曲第13番”ロザムンデ”」

 ③ドビュッシー「弦楽四重奏曲ト短調」

  (ヴァイオリン:漆原啓子,漆原朝子,ヴィオラ=大島亮,チェロ=辻本玲)

Ⅱ.3月1日(木)午後7時開演  「変奏曲とソナタへの誘い」

   ①ベートーヴェン「マカべウスのユダの主題による12の変奏曲」

 ②ブラームス「チェロ・ソナタ第1番ホ短調」

 ③マルティヌー「ロッシーニの主題による変奏曲」

 ④ラフマニノフ「チェロ・ソナタ ト短調」

   (チェロ=堤剛,ピアノ=小山実稚恵)

いずれもチケット代は@3,000円(学生2,000円)となっています

普段コンサートを聴く機会のない方には格安料金で聴ける「都民芸術フェスティバル」は,生の演奏に接することが出来る絶好のチャンスです  

10枚のCDよりも1回のコンサートを

 

                                           

 

上記の10公演を手配したことに伴って,日程で2つダブりが出てきました(チケットを取る前から分かっていたことですが

1つは2月28日(水)夜の新国立オペラ「ホフマン物語」と新日本フィル「シベリウス・チクルス」です   これは,さっそく新国立劇場のエクスチェンジ・サービスを利用して3月6日(火)に振り替えました.同サービスはあと1回利用できます

 

     

 

2つ目は3月15日(木)夜の「ムン・ジョン ピアノ・リサイタル」(紀尾井 明日への扉)と東京都交響楽団「シューマン:交響曲第1番ほか」です   これはムン・ジョンを諦めるしかありません   当日までにチケットを何とかしなくっちゃ

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする