こたびの野菜栽培。取り組んだのは
茎ブロッコリー苗4、リーフレタス苗3、リーフレタス種、こまつな種、ニンジン種、葉ネギ種、わい性トマト種、の以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/d8aff16b71f0f782895620fa692e0515.jpg)
既に収穫しているのはリーレタス苗(上の写真)です。やたらでかくなってきたので2度ほど下葉を取って食べました。大皿いっぱいくらいです。
また記事にしている間引き苗では、リーフレタス種(下の上側の写真)もこまつな種(下の下側の写真)も2度間引きを終え、下写真のようにだいぶ大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/53fc3f7632d2240fc1a1de2dc365738a.jpg)
そして昨日はついにニンジン(下の上側の写真)の間引きをしました。間引きしたものはやはり汁物の具になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/3b104fb79ee1664f600ad50b4c8f176f.jpg)
成績が悪いのが葉ネギ(上の下側の写真)です。早くから肥料をやったり覆土をしたせいかいじけて枯れてしまったやつがままあります。それと全体的に水やりをしすぎているようです。育て方のサイトを見ると乾かし気味のほうが良いような記述が多いです。ちょっち反省してます。
人気ブログランキングへ
茎ブロッコリー苗4、リーフレタス苗3、リーフレタス種、こまつな種、ニンジン種、葉ネギ種、わい性トマト種、の以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/d8aff16b71f0f782895620fa692e0515.jpg)
既に収穫しているのはリーレタス苗(上の写真)です。やたらでかくなってきたので2度ほど下葉を取って食べました。大皿いっぱいくらいです。
また記事にしている間引き苗では、リーフレタス種(下の上側の写真)もこまつな種(下の下側の写真)も2度間引きを終え、下写真のようにだいぶ大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/53fc3f7632d2240fc1a1de2dc365738a.jpg)
そして昨日はついにニンジン(下の上側の写真)の間引きをしました。間引きしたものはやはり汁物の具になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/3b104fb79ee1664f600ad50b4c8f176f.jpg)
成績が悪いのが葉ネギ(上の下側の写真)です。早くから肥料をやったり覆土をしたせいかいじけて枯れてしまったやつがままあります。それと全体的に水やりをしすぎているようです。育て方のサイトを見ると乾かし気味のほうが良いような記述が多いです。ちょっち反省してます。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)