完全退職してから1ヶ月半近く経ちました。忘れないうちに書いておこうと思います。
退職とか異動をするとき記念品を渡してくれる人が多いです。簡単な場合はお菓子程度ですが、長期間在籍した人や退職される人はけっこうなものを下さることがあります。一番多いのはハンカチで。「お別れの涙を拭いてください」なんて意味でしょうか?ほかには靴下とか本を下さった人もいました。
私も四半世紀ちかく同じ部署にいましたし、完全退職ですから何がしかの記念品を準備しようと思いました。でも昔からハンカチだけは絶対イヤでした。少なくとも私はハンカチを貰っても嬉しくありませんでしたし、人と同じことはしたくなかったからです。
でも、そうなるとセレクトが難しくなります。考えたあげく学生だか就職したてのころだったか誰かからもらったテントウムシの爪切りを思い出しました。ネットで探すと今もあるようです。大量に購入するため、ある筋から頼んでリーズナブルに購入できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/533296963f243003d59ff2e8dc3495ff.jpg)
赤と黒の2種類のうち赤を女性用、黒を男性用にと注文しました。ふつう貰わないようなものなので結構喜んでもらえて良かったです。
爪切りといえば、新入行員時代に配属店でのクリスマスパーティ(当時そんなことがありました)で行われた500円程度のプレゼント交換で貰ったのがハローキティの爪切りでした。これが結構可愛くて42年間ずっと愛用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/181f907f9e83454444214c124e11a92e.jpg)
そしてこれは家族にも大好評でして、子供たちが遺産相続で欲しいもののトップなのだそうです(^^;)
人気ブログランキングへ
退職とか異動をするとき記念品を渡してくれる人が多いです。簡単な場合はお菓子程度ですが、長期間在籍した人や退職される人はけっこうなものを下さることがあります。一番多いのはハンカチで。「お別れの涙を拭いてください」なんて意味でしょうか?ほかには靴下とか本を下さった人もいました。
私も四半世紀ちかく同じ部署にいましたし、完全退職ですから何がしかの記念品を準備しようと思いました。でも昔からハンカチだけは絶対イヤでした。少なくとも私はハンカチを貰っても嬉しくありませんでしたし、人と同じことはしたくなかったからです。
でも、そうなるとセレクトが難しくなります。考えたあげく学生だか就職したてのころだったか誰かからもらったテントウムシの爪切りを思い出しました。ネットで探すと今もあるようです。大量に購入するため、ある筋から頼んでリーズナブルに購入できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/533296963f243003d59ff2e8dc3495ff.jpg)
赤と黒の2種類のうち赤を女性用、黒を男性用にと注文しました。ふつう貰わないようなものなので結構喜んでもらえて良かったです。
爪切りといえば、新入行員時代に配属店でのクリスマスパーティ(当時そんなことがありました)で行われた500円程度のプレゼント交換で貰ったのがハローキティの爪切りでした。これが結構可愛くて42年間ずっと愛用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/181f907f9e83454444214c124e11a92e.jpg)
そしてこれは家族にも大好評でして、子供たちが遺産相続で欲しいもののトップなのだそうです(^^;)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)