8月20日(月)、ツーキングで出勤したら、なんと大学のキャンパス内で秋の虫の音が聞こえました。
— KOfy (@toyokozy) 2018年8月21日 - 03:48
マツムシかな?鈴虫かな?と思い調べたら、コオロギでした!!
animalbattles.wealthyblogs.com/?p=1395
100円ショップのセリアとダイソーでアウトドア用のグッズを仕入れました。
1.セリア
(1)単4電池3本の1LEDのヘッドライト
キャンプには単4電池を2本使って、アタッチメントでヘッドライトやハンドライトに
なるタイプを使っています。
とても重宝しているのですが、予備用に購入してしまいました。
1LEDで9時間もちます。
電池交換にプラスドライバーが必要なのが面倒くさいです・・・・

(2)ソーラーバッテリーのLEDライト
以前にも100円ショップで購入したソーラー充電のライトを使っていましたが、
鞄に入れっぱなしで完全放電してしまい、使い物にならなく、
その後、その商品が100円ショップから消えていました。
※非常用の懐中ライトと笛 - KOfyの「倍行く」人生

今回購入したのは、より薄く細長い感じで、LEDライトは2つに減っています。
2.ダイソー
(3)分離ねじ込み式のお箸
キャンプ用にカトラリーを色々集めています。
※キャンプ用のカトラリー4点セット(箸、スプーン、フォーク、ナイフ) - KOfyの「倍行く」人生
・シルバーのケースにセットされたスプーン、フォーク+ねじ込みお箸=190円
・折りたたみ式スプーン、ナイフ+フォークセット=220円
その他色々ありますが、今回、ダイソーでねじ込み式のお箸セットを購入しました。
115mm×45mm×15mm位のケースにお箸が収納されています。

1.セリア
(1)単4電池3本の1LEDのヘッドライト
キャンプには単4電池を2本使って、アタッチメントでヘッドライトやハンドライトに
なるタイプを使っています。
とても重宝しているのですが、予備用に購入してしまいました。
1LEDで9時間もちます。
電池交換にプラスドライバーが必要なのが面倒くさいです・・・・

(2)ソーラーバッテリーのLEDライト
以前にも100円ショップで購入したソーラー充電のライトを使っていましたが、
鞄に入れっぱなしで完全放電してしまい、使い物にならなく、
その後、その商品が100円ショップから消えていました。
※非常用の懐中ライトと笛 - KOfyの「倍行く」人生

今回購入したのは、より薄く細長い感じで、LEDライトは2つに減っています。
2.ダイソー
(3)分離ねじ込み式のお箸
キャンプ用にカトラリーを色々集めています。
※キャンプ用のカトラリー4点セット(箸、スプーン、フォーク、ナイフ) - KOfyの「倍行く」人生
・シルバーのケースにセットされたスプーン、フォーク+ねじ込みお箸=190円
・折りたたみ式スプーン、ナイフ+フォークセット=220円
その他色々ありますが、今回、ダイソーでねじ込み式のお箸セットを購入しました。
115mm×45mm×15mm位のケースにお箸が収納されています。
