ここ2週間ほど、通勤時に読んでいた本。
私の通勤は、15分足らずの乗車時間の対して乗換えが2回あり、
ちっとも落ち着いて読書できないので、「通勤本」に決まると、
遅々として進まない。
この薄い本に2週間かかりました。
このほか、「夜寝る前用」という本もあり、こちらも進みません(笑)
宮本先生が、生涯をかけて歩きとおした日本各地のフィールドワーク(というより旅?)と膨大な読書(資料研究)から導き出された、「日本人はどこからきたか?」論。
いつもながら、宮本さんの文章は読みやすく、分かりやすい。
【日本人のルーツ】【日本民族とは?】
なんていうテーマには、深い興味があります。
この本もひとつの仮説なのでしょうけども、非常に面白かったデス。
これは「夜寝る前用」の本。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ずいぶんと古い本なのですが、当時の地方の田舎に住む若者の苦悩が描かれています。
よんでていて胸が痛くなりました。
ここに書かれている「若者」は自分の親の世代ですが、私自身を振り返っても、田舎生まれではありながら、結局根付くことなく、都会を目指してしまってますし。
この本に書かれている「社会」の一員だなぁと実感。
私の通勤は、15分足らずの乗車時間の対して乗換えが2回あり、
ちっとも落ち着いて読書できないので、「通勤本」に決まると、
遅々として進まない。
この薄い本に2週間かかりました。
このほか、「夜寝る前用」という本もあり、こちらも進みません(笑)
日本文化の形成 (講談社学術文庫)宮本 常一講談社このアイテムの詳細を見る |
宮本先生が、生涯をかけて歩きとおした日本各地のフィールドワーク(というより旅?)と膨大な読書(資料研究)から導き出された、「日本人はどこからきたか?」論。
いつもながら、宮本さんの文章は読みやすく、分かりやすい。
【日本人のルーツ】【日本民族とは?】
なんていうテーマには、深い興味があります。
この本もひとつの仮説なのでしょうけども、非常に面白かったデス。
これは「夜寝る前用」の本。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
村の若者たち宮本 常一家の光協会このアイテムの詳細を見る |
ずいぶんと古い本なのですが、当時の地方の田舎に住む若者の苦悩が描かれています。
よんでていて胸が痛くなりました。
ここに書かれている「若者」は自分の親の世代ですが、私自身を振り返っても、田舎生まれではありながら、結局根付くことなく、都会を目指してしまってますし。
この本に書かれている「社会」の一員だなぁと実感。