元の同僚のヨコスカの家に遊びに行ってきました。
よく考えてみたら、横須賀ってちゃんと行った事ない。

品川駅でお土産を買って、京急線の快特に乗ります。

目的地は「浦賀」
駅に迎えに来てもらいました。

叶神社へ。
勝海舟が咸臨丸で渡米するにあたり断食修行をしたところなのだそうです。

神社の裏山に上ると海が一望。
天気がいいけど、風は涼しい。
2歳になる友人の娘「ひよちゃん」

友人宅で昼食をとる。
この家、エアコンがないのにすごく涼しい。

観音崎公園へ。

観音崎は幕末から明治にかけて、砲台がありました。
これは模型。

観音崎灯台から。遠く房総半島を望む。

灯台から。
風が最高に気持ちよかった。

海水浴場もあり、地元の家族連れや若者グループがのんびりしてました。
観音崎公園は山でしたが、写真とってなかった。
木陰が涼しくていい運動にもなりました。
あせびっしょりかいたのも気持ちよかった。

横須賀市美術館。
モダンなデザインで、海が一望できる素敵な美術館。
デートに激!激!お勧めです!
企画展「ムナーリ」面白し。

美術館屋上からまた山に登れるようになっています。
3時間くらい散策して、JR横須賀駅に送ってもらいました。
海岸沿いに軍艦が沢山見えました。

これは駅のホームから。
観音崎といえば私にとってはユーミンの「よそ行き顔で」にでてくる「歩道橋」!
中学生の頃から気になっていたのですが・・・・。
実物はイメージとは違うものでしたよ。
よく考えてみたら、横須賀ってちゃんと行った事ない。

品川駅でお土産を買って、京急線の快特に乗ります。

目的地は「浦賀」
駅に迎えに来てもらいました。

叶神社へ。
勝海舟が咸臨丸で渡米するにあたり断食修行をしたところなのだそうです。

神社の裏山に上ると海が一望。
天気がいいけど、風は涼しい。
2歳になる友人の娘「ひよちゃん」

友人宅で昼食をとる。
この家、エアコンがないのにすごく涼しい。

観音崎公園へ。

観音崎は幕末から明治にかけて、砲台がありました。
これは模型。

観音崎灯台から。遠く房総半島を望む。

灯台から。
風が最高に気持ちよかった。

海水浴場もあり、地元の家族連れや若者グループがのんびりしてました。
観音崎公園は山でしたが、写真とってなかった。
木陰が涼しくていい運動にもなりました。
あせびっしょりかいたのも気持ちよかった。

横須賀市美術館。
モダンなデザインで、海が一望できる素敵な美術館。
デートに激!激!お勧めです!
企画展「ムナーリ」面白し。

美術館屋上からまた山に登れるようになっています。
3時間くらい散策して、JR横須賀駅に送ってもらいました。
海岸沿いに軍艦が沢山見えました。

これは駅のホームから。
観音崎といえば私にとってはユーミンの「よそ行き顔で」にでてくる「歩道橋」!
中学生の頃から気になっていたのですが・・・・。
実物はイメージとは違うものでしたよ。