正月三が日は毎日中華街へ行きました(通りました)コロナ前に近いような人出で賑わっていました。
元日。お昼ごろ。
そこそこの人。
1日は休んている店も多かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/402c954b17ae3eb4829050f87e002b0f.jpg?1641425610)
中華街大通り入り口(交番前)の植え込みがなくなっていて歩道が広くなってました。車道にはみ出す歩行者が多かったからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/ee61bb1b4d652bf4c51ec531d74af69e.jpg?1641425639)
2日。
予約しておいたレストランへ新春ランチを食べにいきました。
正月は人気店は予約しないと入れない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5b/922261f1114eea8adb9988eb5bb66e26.jpg?1641426523)
菜香新館の新春コース。
11時の予約だったので(その時間しか空いてなかった)一番乗りでした。早かったからか、周りの席がぎっしりになることもなく食事を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/c34a798d063019cadbd1feceaf645d1f.jpg?1641425590)
関帝廟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/c34a798d063019cadbd1feceaf645d1f.jpg?1641425590)
関帝廟。
元日も混んでたけど、2日も並んでました。初詣に来る人多いみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/67aca611432f7b2d37391686cd06c3f0.jpg?1641425591)
かなりのお店が満席に近く、行列できてるところ多数でした。コロナ前は毎週末がこんな感じだったなーと思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/67aca611432f7b2d37391686cd06c3f0.jpg?1641425591)
かなりのお店が満席に近く、行列できてるところ多数でした。コロナ前は毎週末がこんな感じだったなーと思い出しました。
3日。
昼過ぎに中華街へ行ってみたらものすごい人波でした。大通りの方へは近づくこともできなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/482c5e21bd3630221d6d904837bc32b9.jpg?1641426264)
中華街の観光案内所「Chinatown80」で春節のイベントやってましたが、こちらは閑散としてました。小正月用のランタンにメッセージ書いてきました。2月15日に媽祖廟に飾られるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/9b7da7800276cb018f0f6fdd2c3fc280.jpg?1641427043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/bf8ca40a3ac05a65b5a4398a331cdbb8.jpg?1641427060)
と、言うわけで正月三が日の中華街のご紹介でした。大晦日の夜には爆竹とか獅子舞とかもあったみたいでしたが。今年は寒くてでかけなかったので昼間の様子だけ。