11月21日。上野駅公園口に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/1e61ffa8856bfdf222f190159e4db6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/459c60fc102f16d58e1e4c1b2cd3686c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/178144836592040c8d6707dee67d6a24.jpg)
(国立西洋美術館前庭のロダン「考える人」)
最近、ぐっと砕けて「トーハク」などと自分をアピールしている東京博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/9d41f52ae374e4a87e138a6e6f5d3445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/647ca891d103765cb9f7df77db78f049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/c9cd223df3455735068cf252f7f6bfac.jpg)
でも、企画展ばかりやって入場料が高いんです。また、次回ね。
それに、今日は散策むきの天気なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/e3e596d813acc6bbd9c8e891d1188041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/cf440ac21ab8e10aeb9080bdf3092ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/c2bedc35144f3a7a6e5972fa24cdf3b8.jpg)
動物園の前で、こんな事件を目撃しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/13dd559f211c50d3aebbd32a98b3a86e.jpg)
(野良猫がハトを襲った)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/deb7d454647f3af986445432f9b3dbe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/d68bb8dad421f7e275e1a41cf69e2f12.jpg)
(羽をばたつかせていたハトもやられてしまいました)
人は車に、ハトはネコに気をつけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/3d88dedceffe18bee98702cc8fffa74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/2c61c48dacb495313171c5503748a3ca.jpg)
団子屋さんも東照宮もパスし、大仏に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/9448e2dc7a7d28000daa4808f3d91e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/c5ef5281263310499bcf68e3d35fad43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/2017ab09d0b17ebc57b647acb6eeeac8.jpg)
(寛永8年(1631)越後の国 村上城主が自邸内のこの高台に土で釈迦如来像を造立したのがはじまり)
村上市に旅行したばかりだったので、ここで、村上の殿様と聞けば懐かしい気がします。
柏市の布施弁天に親しんでいるせいか、不忍池の弁天様にも親近感が湧きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/f57a84644686758e3f12a9d46efe9356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/fe748d519808a10cd5c9b9d90cfcf842.jpg)
(キンクロハジロとオナガガモが来ていた)
散策の終わりは旧岩崎邸です。(東京都が管理)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/304810efc19ddac9ef9e12b27bca1c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/3e59b1c874fd5383f63ecb2833a0334e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/1df172cbb68bad160436e3e0effc89cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/9121ee98ce8cd194f4bfbe26f11c81b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/bf5693c3b5ec900179eb37f6045908d5.jpg)
上野公園にとどまらず、東京の公孫樹の黄葉は当分楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/09bc682ee4731e060c9e7c0e70a78934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/903813a4012da03c0ccbc96d342468e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/1e61ffa8856bfdf222f190159e4db6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/459c60fc102f16d58e1e4c1b2cd3686c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/178144836592040c8d6707dee67d6a24.jpg)
(国立西洋美術館前庭のロダン「考える人」)
最近、ぐっと砕けて「トーハク」などと自分をアピールしている東京博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/9d41f52ae374e4a87e138a6e6f5d3445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/647ca891d103765cb9f7df77db78f049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/c9cd223df3455735068cf252f7f6bfac.jpg)
でも、企画展ばかりやって入場料が高いんです。また、次回ね。
それに、今日は散策むきの天気なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/e3e596d813acc6bbd9c8e891d1188041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/cf440ac21ab8e10aeb9080bdf3092ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/c2bedc35144f3a7a6e5972fa24cdf3b8.jpg)
動物園の前で、こんな事件を目撃しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/13dd559f211c50d3aebbd32a98b3a86e.jpg)
(野良猫がハトを襲った)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/deb7d454647f3af986445432f9b3dbe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/d68bb8dad421f7e275e1a41cf69e2f12.jpg)
(羽をばたつかせていたハトもやられてしまいました)
人は車に、ハトはネコに気をつけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/3d88dedceffe18bee98702cc8fffa74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/2c61c48dacb495313171c5503748a3ca.jpg)
団子屋さんも東照宮もパスし、大仏に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/94838db4979c780691de2e0ab091dee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/9448e2dc7a7d28000daa4808f3d91e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/3dad86fb494569c6c508240664c1a032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/c5ef5281263310499bcf68e3d35fad43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/2017ab09d0b17ebc57b647acb6eeeac8.jpg)
(寛永8年(1631)越後の国 村上城主が自邸内のこの高台に土で釈迦如来像を造立したのがはじまり)
村上市に旅行したばかりだったので、ここで、村上の殿様と聞けば懐かしい気がします。
柏市の布施弁天に親しんでいるせいか、不忍池の弁天様にも親近感が湧きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/f57a84644686758e3f12a9d46efe9356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/fe748d519808a10cd5c9b9d90cfcf842.jpg)
(キンクロハジロとオナガガモが来ていた)
散策の終わりは旧岩崎邸です。(東京都が管理)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/683bc7a99ceaa28a6690d5bc1646fbae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/304810efc19ddac9ef9e12b27bca1c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/524595d27fbbb81ffdcfb283f67502b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/3e59b1c874fd5383f63ecb2833a0334e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/1df172cbb68bad160436e3e0effc89cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/9121ee98ce8cd194f4bfbe26f11c81b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/bf5693c3b5ec900179eb37f6045908d5.jpg)
上野公園にとどまらず、東京の公孫樹の黄葉は当分楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/09bc682ee4731e060c9e7c0e70a78934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/903813a4012da03c0ccbc96d342468e3.jpg)