7 月 28 日(日)西武メットライフドームでの日本ハム VS. 西武ライオンズ 18 回戦をTV観戦した。
日本ハムにはもう優勝の希望は持てないかとあきらめかけていると、最近どんどん勝って首位ソフトバンクを脅かすまでになった。
そこで、今日の一戦にも熱が入る。
試合は、4 ー 7 と 3 点リードされて 9 回を迎えた。
西武抑えのエース増田投手が緊張の面持ちでブルペンから出てきた。
最初の打者谷口選手は粘ったが三振。一番に帰って西川選手、会心のとは言えないが、打球は外野に達しヒット。続く大田泰志選手は四球。連日タイムリーを放っているので増田投手は貫禄負けをしたかもしれない。
そして、 日本ハムが誇る 3 番近藤選手。開幕以来 3 割を打ち続け常にベストテンの上位にいる。ただし HR は 1 本しか打っていない。
増田投手はここぞとばかり必死に投げ、たちまち 2 ストライクと追い込んだが、ファウルを 2 つねばられ、力いっぱい投じた第 6 球、これを一振した打球はぐんぐんのびて右翼席に吸い込まれていった。ガオラの近藤アナなら「ゴーン・・・」と叫ぶだろう。
これで一気に 3 点が入りたちまち同点。
私たち日本ハムファンには、ここまでが見どころ。
あとは、10 回裏に残念な結末を迎え、8 ー 7 と「長蛇を逸した」のだ。
でも、この試合は実にドラマチックで、たぶん今シーズンの名勝負ベストテンに数えられるだろう。
梅雨明けもして、関東にも猛暑の夏がやってきました。
お加減如何でしょうか?
ブログを拝見する限り、ご健勝で、精力的に散策されている様子で
パソコンの画面のこちら側からホッと一安心させて頂いています。
ご家族からもしつこく?言われているかと存じますが
熱中症には充分留意されて、本当に無理されませんよう。
さて、今年のプロ野球、セに至っては、どのチームも大型連敗有り
大型連勝有りで(笑)どこが本当は強いのよ??と半ばジェットコースターのような
ゲーム展開に見てる方はどっと疲れます。
公男さんご贔屓の日ハムさんは、下馬評?を覆す大健闘(失礼・当然の結果ですかね)
寿司ボーイがいなくなって、どうかな?とセリーグファンとしては静観してましたが
どうしてどうして!! リーグ優勝のゴールも見えてますね。
長くなりました(苦笑)すみません。
一昨日洗濯機が壊れ、next がくるまで”ふわふわ”通いです。朝、6 ; 15 に行ったらさすがに空いていました。
さて、日本ハム、きのう二軍から上がってきた選手でもインタビューでは、目指すところは優勝なので・・・と異口同音に言うところがすばらしいと思います。HRを 6 本も打った西武にHRなしで 10 ― 6 で勝ったこともあります。こんな戦いぶりを見ていると”これは優勝しかないわ”と思ってしまいますよ。