goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

『白羽君』練習備忘録 【道の駅の切符を集めよう!その1のおまけ・・・】

2012年07月05日 23時22分42秒 | バイク
おまけ その1

あちこちの道の駅に行くと、売店でその土地特有のものが売っていたりしますが
今回のツーリングの自分へのお土産はこれでした。


『きのこの山の新潟限定バージョンの笹だんご風味』です。
甘いものには目がないのです。d=(^o^)=b イエイ

では、早速開けてみましょう。

パッと見は色が色なので・・・毒キノコか?
って思ってしまいそうですが、味の方はまさに笹だんごです。あのよもぎの味とあんこの味が混ざり合った味がちゃんとしました。
正直驚きました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
よくぞこの味を作ってくれました。
また見つけたら買ってこようと思います。

おまけ その2

いつもやっていることですが、海沿いをツーリングしたあとはやっぱり洗車しないといけません。
次の日は平日ですが早起きして朝ランにいかないで洗車することにしました。

軽く水で車体表面を流したあと、洗剤で洗って再び水で流したのですが
予想外の出来事が・・・∑( ̄□ ̄;)ナント!!

アンダーカウルの中に水が溜まっています。

ヾ( ̄o ̄;)オイオイ水抜き穴はないんか~~~い!!!

雨の中を走ったりしたら、水が溜まってしまう構造なのか?
いろいろ心配事が浮かんでしまいますが、このまま水を溜めておくわけにはいかないので工具を持ってきてカウルを外してみました。

そしたら・・・ありました。ちゃんと水抜き穴があってゴム栓でふさいでありました。
まぁ当然と言ったら当然なのですが・・・正直ホッとしましたね。
よかったです。( ̄ー ̄)v ブイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白羽君』練習備忘録 【道の駅の切符を集めよう!その1の続き・・・】

2012年07月05日 06時06分16秒 | バイク
それでは、糸魚川の道の駅『親不知ピアパーク』からの続きですが・・・

国道8号をさらにもどるような形で次についた道の駅は・・・

糸魚川市の道の駅『マリンドリーム能生』です。
しかし、道の駅に風車というのは決まりごとなんでしょうか?

ここは午前中に通過したときもそうなのですがやたら混んでいまして、はて?なんで?(・0・)?
と思って調べてみれば、どうやらカニ食べ放題のイベントが開催中のようでした。
そういえばカニの売店がたくさんある道の駅でしたから納得です。
空いていれば自分もと思ってみたりもしましたが、あまりの混雑ぶりに断念して目的を果たします。

無事に切符をゲットできました。

トイレ休憩にアイスコーヒーで水分補給をしたあとは、さらに次の道の駅を目指して出発です。

ここでひたすら午前中に来た道を戻っていくような形ではつまらないので
国道8号から国道352号に入ろうと柏崎市内で交差点を曲がったのですが
久々に来たので交差点を曲がるところを間違えてしまい
しばらく柏崎市の商店街の中をさまよった末に再び国道8号に戻ってしまいました。
何をやっているのか・・・;(´o`);

仕方ないので午前中の国道8号から国道116号に進むコースをもどるような形でしばらく走って
原発連絡道路から国道352号に入りました。これで再び海沿いを進むことになります。
さすがに天気の良い日の海沿いのツーリングは気分が良いものです。\(⌒ ▽ ⌒)/

しばらく走って次についた道の駅は、某巨大掲示板でライダーの聖地になっているような・・・

出雲崎町の道の駅『越後出雲崎天領の里』です。
売店前のひな壇は相変わらずバイクだらけで賑わっておりました。
小心者の自分は別のところに止めますけど・・・


ここでも無事に切符をゲットして、そのあとは海岸沿いで水分補給しながら一休みしていたのですが
周りを見てみればカップルさんばかり・・・オッサン一人でいる状況ではないみたいだったので早々に退散しました。


ただ、いつかはこの海の先に見える佐渡にツーリングに行ってみたいなと改めて思ってみたりしました。

ここを出たら後は家に戻るだけです。
休日の夕方ですから三条市内に入る橋の上渋滞に巻き込まれるかと思っていましたが
それほどでもなく無事に自宅に到着しました。

この日の走行距離は・・・

『白羽君』で初の300キロ超えになりました。

流石に走り終わったあとはクラッチの重さの影響で左手手首が痛かった状態でした。
2日間の夜間はシップのお世話になったくらいですから・・・

それでもいい練習になりましたし楽しい一日でもありました。o(^∀^)o タノシイ♪

まだまだ切符のあるところはたくさんありますから
休みを利用して練習を兼ねて集めに行きたいと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする