6月後半木曜日の中級クラス教室です。
昨日は名人戦の最終局で、森内九段が名人位を奪取しました。
印象に残るすごい名人戦で、今日はお客さんの間でも話題になっていました。
新しいスタッフブログで竜王記念大会の模様をアップしています。
山内君が3位に入賞できて良かったです。
指導対局は二枚落ちが中心で平手は1局でした。
もうすぐテキストも二枚落ちの講座になるので、二枚落ちに慣れるのはいいですね。
二枚落ちはほとんど二歩突き切り定跡ですが、1局銀多伝定跡でした。
銀多伝は定跡通りで、7五の金をいじめながら左金をさばきました。
そして▲6五歩の合わせ歩で十字飛車を狙りうまく勝ちました。
二歩突き切り定跡では二枚落ち裏定跡に載っている△8五金型を多く採用しました。
裏定跡ですが良く知っていて、下手はうまく指しました。
平手はがっぷり四つの相矢倉に組んで、▲3六銀・3七桂・4六角の理想形に組んでいいタイミングで▲2四歩から仕掛けました。
指導対局は6時にちょうど終わりました。
大盤解説は歩による詰みの続きです。
例題11図から例題16図までの6題を解説しました。
前半は打ち歩詰めの詰め将棋です。
打ち歩詰めの詰め将棋のポイントは攻める(詰める)駒を弱めることがこつという解説で、不成の正解がどんどん答えられました。
後半は打ち歩詰めで受ける例題もありました。
今回で歩による詰みは終わり、次回は最後となるレッスン12のポイントの玉の使い方になります。
これでようやくテキストは終わり、新しいテキストになります。
昨日は名人戦の最終局で、森内九段が名人位を奪取しました。
印象に残るすごい名人戦で、今日はお客さんの間でも話題になっていました。
新しいスタッフブログで竜王記念大会の模様をアップしています。
山内君が3位に入賞できて良かったです。
指導対局は二枚落ちが中心で平手は1局でした。
もうすぐテキストも二枚落ちの講座になるので、二枚落ちに慣れるのはいいですね。
二枚落ちはほとんど二歩突き切り定跡ですが、1局銀多伝定跡でした。
銀多伝は定跡通りで、7五の金をいじめながら左金をさばきました。
そして▲6五歩の合わせ歩で十字飛車を狙りうまく勝ちました。
二歩突き切り定跡では二枚落ち裏定跡に載っている△8五金型を多く採用しました。
裏定跡ですが良く知っていて、下手はうまく指しました。
平手はがっぷり四つの相矢倉に組んで、▲3六銀・3七桂・4六角の理想形に組んでいいタイミングで▲2四歩から仕掛けました。
指導対局は6時にちょうど終わりました。
大盤解説は歩による詰みの続きです。
例題11図から例題16図までの6題を解説しました。
前半は打ち歩詰めの詰め将棋です。
打ち歩詰めの詰め将棋のポイントは攻める(詰める)駒を弱めることがこつという解説で、不成の正解がどんどん答えられました。
後半は打ち歩詰めで受ける例題もありました。
今回で歩による詰みは終わり、次回は最後となるレッスン12のポイントの玉の使い方になります。
これでようやくテキストは終わり、新しいテキストになります。