3月前後半のSクラス教室です。
Sクラス教室は現在10名を越して人数は増えています。
今日は休みの子はなしです。
講座は石田流三間飛車です。
内容は▲7五歩に△4二玉の変化です。
今日は第5図の▲9六歩からです。
一応初手から進めてポイントの場面は少し解説しました。
△9四歩と受ける変化が本譜手順ですが、△5五歩の変化も詳しく解説しました。
第7図まで解説しましたが、このあたり変化が多く第7図の少し手前は足早になりましたので次回もう少しこのあたりの周辺も解説したいと思います。
指導対局は二枚落ち1局、飛車香落ち2局、飛車落ち1局です。
1局目の飛車落ちはお互い1分将棋が続きました。
2局目も下手は中盤戦で秒読みになり、みんな考える力が付いています。
この2局が終わったところで午後3時ごろでしたので、今日は対局数は少なめで終えました。
対局できなかった子とは月曜日の大人教室のあとに指すことも多いです。
Sクラス教室は現在10名を越して人数は増えています。
今日は休みの子はなしです。
講座は石田流三間飛車です。
内容は▲7五歩に△4二玉の変化です。
今日は第5図の▲9六歩からです。
一応初手から進めてポイントの場面は少し解説しました。
△9四歩と受ける変化が本譜手順ですが、△5五歩の変化も詳しく解説しました。
第7図まで解説しましたが、このあたり変化が多く第7図の少し手前は足早になりましたので次回もう少しこのあたりの周辺も解説したいと思います。
指導対局は二枚落ち1局、飛車香落ち2局、飛車落ち1局です。
1局目の飛車落ちはお互い1分将棋が続きました。
2局目も下手は中盤戦で秒読みになり、みんな考える力が付いています。
この2局が終わったところで午後3時ごろでしたので、今日は対局数は少なめで終えました。
対局できなかった子とは月曜日の大人教室のあとに指すことも多いです。