3月後半日曜日の初級クラス教室です。
今日は雨は降っていませんが、3月下旬としては寒いです。
先週は岩手県に行ってきましたが、向こうでは帰りの日が大雪でした。
今日は生徒さんは5人です。
日曜日の初級クラスは少なめです。
今週の木曜日に体験教室がありますが多く参加していただき、日曜日の初級クラスも増えてほしいです。
講座は「さあ将棋をはじめよう」の得意戦法を覚えようの続きで、19ページの第5図からです。
戦法は石田流急戦の早石田で、前回は王手飛車が決まる手順でした。
今回は△8六歩と動く手で△6二銀と上がっておく順です。
対して▲3八玉から本格的に指す順も簡単に紹介して、▲7四歩で動いていく順を詳しく解説しました。
▲5五角の飛車、銀両取りに△7三銀で受ける。
▲7四飛の強襲や△6四角のがんばりなど面白い攻防がいくつもあります。
次回は22ページ手筋をたくさん覚えるです。
ここでは歩の手筋を多く覚えていただきます。
指導対局は3面指しで、あとは1組生徒さん同士で対局です。
平手が2局、二枚落ちが1局、六枚落ちが1局、八枚落ちが1局です。
平手は2局とも今日の講座の石田流でした。
駒落ちは全部定跡通りうまく指されました。
今日は雨は降っていませんが、3月下旬としては寒いです。
先週は岩手県に行ってきましたが、向こうでは帰りの日が大雪でした。
今日は生徒さんは5人です。
日曜日の初級クラスは少なめです。
今週の木曜日に体験教室がありますが多く参加していただき、日曜日の初級クラスも増えてほしいです。
講座は「さあ将棋をはじめよう」の得意戦法を覚えようの続きで、19ページの第5図からです。
戦法は石田流急戦の早石田で、前回は王手飛車が決まる手順でした。
今回は△8六歩と動く手で△6二銀と上がっておく順です。
対して▲3八玉から本格的に指す順も簡単に紹介して、▲7四歩で動いていく順を詳しく解説しました。
▲5五角の飛車、銀両取りに△7三銀で受ける。
▲7四飛の強襲や△6四角のがんばりなど面白い攻防がいくつもあります。
次回は22ページ手筋をたくさん覚えるです。
ここでは歩の手筋を多く覚えていただきます。
指導対局は3面指しで、あとは1組生徒さん同士で対局です。
平手が2局、二枚落ちが1局、六枚落ちが1局、八枚落ちが1局です。
平手は2局とも今日の講座の石田流でした。
駒落ちは全部定跡通りうまく指されました。