12月後半日曜日の初級クラス教室です。
今日は京成津田沼で世界の将棋大会を行っています。
世界の将棋大会の開会の挨拶をしてからこちらに来ました。
今日は生徒さんは4人です。
中級クラス教室に格上げになった子が多く、新しい子にはいってほしいです。
講座は22ページのレッスン5に入りました。
ここでは守りについて解説していきます。
駒を動かす、打つ、移動して守る例をいろいろ見ていきました。
今日は23ページの最後第11図まで消化しました。
次回は24ページからとなります。
指導対局は六枚落ち2局、二枚落ち2局です。
六枚落ちは2局とも▲6六角からの9筋攻めで定跡通りした。
龍を作ってと金など成り駒を作り、素早く寄せました。
二枚落ちは2局とも二歩突き切り定跡の定跡通りです。
4筋で銀交換から角を2六の方向転換し、うまく指されました。
現在初級クラス教室では宿題のような形で詰めの練習問題を出しています。
棋力によって1手詰めから5手詰みまでです。
二枚落ちの子は5手詰めにチャレンジできているようです。
明日は、所司和晴杯が行われます。
当日参加も可能ですので、来られる方は参加いただけたらありがたいです。
詳細は こちらへ
今日は京成津田沼で世界の将棋大会を行っています。
世界の将棋大会の開会の挨拶をしてからこちらに来ました。
今日は生徒さんは4人です。
中級クラス教室に格上げになった子が多く、新しい子にはいってほしいです。
講座は22ページのレッスン5に入りました。
ここでは守りについて解説していきます。
駒を動かす、打つ、移動して守る例をいろいろ見ていきました。
今日は23ページの最後第11図まで消化しました。
次回は24ページからとなります。
指導対局は六枚落ち2局、二枚落ち2局です。
六枚落ちは2局とも▲6六角からの9筋攻めで定跡通りした。
龍を作ってと金など成り駒を作り、素早く寄せました。
二枚落ちは2局とも二歩突き切り定跡の定跡通りです。
4筋で銀交換から角を2六の方向転換し、うまく指されました。
現在初級クラス教室では宿題のような形で詰めの練習問題を出しています。
棋力によって1手詰めから5手詰みまでです。
二枚落ちの子は5手詰めにチャレンジできているようです。
明日は、所司和晴杯が行われます。
当日参加も可能ですので、来られる方は参加いただけたらありがたいです。
詳細は こちらへ