9月前半土曜日の初級クラス教室です。
夏休みも終わり、9月に入りました。
今月は後半中国に行く関係で前半を担当します。
今日は生徒さんは3人です。
講座は新しいテキストの3回目で、16ページのレッスン2のポイントで玉の囲いです。
玉を囲う必要性と囲いの順番から、いろいろな玉の囲いを見ていきました。
矢倉だけで終わらせるか迷いましたが、きりが良いので17ページの終わりの高美濃囲いまで進めました。
次回は18ページのはじめ例題11図からです。
指導対局は3人ですが、3面指しで指しました。
平手、二枚落ち、八枚落ちとそれぞれです。
平手は四間飛車で、飛車をうまくさばいて、勝負所は二枚替えでうまく迫りました。
二枚落ちは二歩突き切りの定跡通りで、4筋で銀交換に成功しました。
その後うまい歩打ちを発見し駒得となりました。
寄せも早かったです。
八枚落ちは四間飛車で今日も講座にあった美濃囲いに組んで、飛車、角、銀をうまくさばきました。
金はとどめに使えで、詰みもしっかりしていました。
夏休みも終わり、9月に入りました。
今月は後半中国に行く関係で前半を担当します。
今日は生徒さんは3人です。
講座は新しいテキストの3回目で、16ページのレッスン2のポイントで玉の囲いです。
玉を囲う必要性と囲いの順番から、いろいろな玉の囲いを見ていきました。
矢倉だけで終わらせるか迷いましたが、きりが良いので17ページの終わりの高美濃囲いまで進めました。
次回は18ページのはじめ例題11図からです。
指導対局は3人ですが、3面指しで指しました。
平手、二枚落ち、八枚落ちとそれぞれです。
平手は四間飛車で、飛車をうまくさばいて、勝負所は二枚替えでうまく迫りました。
二枚落ちは二歩突き切りの定跡通りで、4筋で銀交換に成功しました。
その後うまい歩打ちを発見し駒得となりました。
寄せも早かったです。
八枚落ちは四間飛車で今日も講座にあった美濃囲いに組んで、飛車、角、銀をうまくさばきました。
金はとどめに使えで、詰みもしっかりしていました。