所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R4年10月8日(土)

2022年10月08日 | 席主の思い出

今日は10時から中級クラスを開講しました。

大盤解説の様子

今日は参加者が少なく、有段クラスの研究会の生徒を誘いました。
簡単なのことほど見落としやすい、知ってるようで難しいことはよくあります。

再度復習を兼ねて、プロ筋の考え方を耳で聞いて指導対局で感覚を教わり、基礎を身に付けていきましょう(#^.^#)

指導対局の様子

土・日・祝はSクラスの研究会を行っています。

村井アマが参加(#^.^#)

普段からの将棋の基礎体力、意識作り、がんばってほしい。

12時から将棋センターを開店、トーナメント戦を行いました。

今日は全体的に少ない感じでしたが、熱い戦いが行われていました。

 

トーナメント入賞者(#^.^#)

二段以下戦 優勝 青山 志優

二段以下戦 準優勝 高橋 大和 初段

 

A級優勝 中武 虎大朗 六段格

おめでとうございます。

 

明日は10時からわかばクラス、11時から初級クラス、パンダ先生の中級クラスを開講します。

12時から18時まで将棋センターを開店、トーナメント戦を開催します。

14時から序盤研究会を開催します。

 

急に寒くなり、インフルエンザやコロナが懸念されています。

お身体には十分に気を付けてください(#^.^#)

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月前半土曜日の中級クラス教室

2022年10月08日 | 中級クラス

10月前半土曜日の中級クラス教室です。

今日は天気は今一つですが、雨にはならなさそうです。

しかしここのところ急に涼しくといいますか寒くなりました。

大盤解説を聞く生徒さんは3人でした。

有段者クラス教室に上がったばかりの子も入りました。

金がテーマでレッスン8Bのポイントの続きで、38ページの例題6図からです。

金による攻めと受けです。

金による受けからの例題です。

37ページの例題6図から38ページの例題9図まで解説しました。

例題9図は金でいったん受けて勝つ問題です。

イメージとしては先手を取って飛車とりに金を打ってそれからと金攻めという、勝って兜の緒を締めよという感じの勝ち方です。

今回は全体図の問題が多く、大盤に作るのに時間がかかりましたので、4つの例題終わりにしました。

次回は39ページの例題10図からです。

指導対局は二枚落ち3局と平手1局でした。

二枚落ちは全部二歩突き切り定跡で、▲4四歩の銀交換を目指す順からみんなうまく指されました。

終盤もどれも早い勝ち方でした。

平手は四間飛車対棒銀の戦型でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする