所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R4年10月13日(木)

2022年10月13日 | 席主の思い出

今日は15時から将棋センターを開店しました。

木曜日は、有段者の研究会と級位者のお子さんが多く来店します。

寒い中ですが、15時30頃にお子さんが来ました(#^^#)

有段者の研究会は5手詰めを出しています。

NO1~NO22までNOは6問と問題数は多いですが、無理のない範囲で基礎を身に付けていきます(#^.^#)

16時から中級クラスの指導対局、生徒の参加が少ない場合は、有段者の研究会に参加の生徒を入れています。

17時から大盤解説

中級クラスは有段者までの基礎がてんこ盛りです(#^.^#)

初・二段のお子さんは是非、受講ください。

大盤解説後は16時~17時に間に合わなかった生徒が指導対局を受けられます。

将棋センターの様子

平日は学校後にセンターに来るだけでも体力作りになります。

今よりも上達を目標にしている生徒は、普段からの意識を高めていく、頑張ってほしいです。

 

明後日の第3回級位者の部将棋大会

当日の申し込みも可能です!!

チャレンジください

 

明日は、15時から20時まで将棋センターを開店、パンダに挑戦を行います

気軽に挑戦ください(#^.^#)

 

今日は一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月前半木曜日の中級クラス教室

2022年10月13日 | 中級クラス

10月前半木曜日の中級クラス教室です。

今日は天気は小雨ですが大雨にはならなそうです。

指導対局は大盤解説の前は二枚落ち3局でした。

全部二歩突き切り定跡で、▲4四歩の銀交換を目指す展開が2局と、△5五歩に▲4六銀△5四銀▲5六歩と中央を狙いにいく展開が1局でした。

中央から反発する将棋は早い勝ち方でした。

大盤解説を聞く生徒さんは3人でした。

有段者クラス教室に上がったばかりの子も入りました。

金がテーマでレッスン8Bのポイントの続きで、38ページの例題6図からです。

金による攻めと受けです。

金による受けからの例題です。

37ページの例題6図から38ページの例題9図まで解説しました。

例題9図は金でいったん受けて勝つ問題です。

イメージとしては先手を取って飛車取りに金を打ってそれからと金攻めという勝ち方です。

今回は全体図の問題が多く、大盤に作るのに時間がかかりましたので、4つの例題終わりにしました。

次回は39ページの例題10図からです。

あと2回に分けてレッスン8Bのポイントを終わらす予定です。

大盤解説のあとは六枚落ち2局でした。

片方は基本の▲6六角からの9筋攻めで、もう1局は飛車先を突きましたが、▲6六角からの9筋攻めを成功させ、両方うまく指されました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする