所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R7年2月9日(日)

2025年02月09日 | 席主の思い出

今日は10時からわかばクラスを開講しました

講師は大庭女流、パンダ先生、坂本先生、やこう先生の4名で開講しました。

   

みんな真剣に楽しく授業をうけていました(#^.^#)

今日のわかばクラスの様子は コチラをクリック

大盤解説

 

指導対局、生徒同士の対局を行いました。

今日の初級クラスの様子は コチラをクリック

11時パンダ先生の中級クラス

坂本先生がアシスタントで参加しました。

わかばクラス後交流中♬ みつけたかな(#^.^#)

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメントを開催しました。

C級入賞者(#^.^#)

B級入賞者

画像左から準優勝 宇田 幸子 5級 優勝 宇田 相助 1級

二段以下戦入賞者

画像左から優勝 𠮷原 久登  二段 準優勝 小澤 道雄 初段

S級入賞者

画像左から準優勝 林 里樹 五段 優勝 川村 洸月 五段 

 

14時頃から序盤研究会を開講しました。

  

序盤研究会の様子(*^-^*)

午後の部の二段以下、S級トーナメントを開催しました。

二段以下入賞者

画像左から準優勝 中山 輝春 二段 優勝 吉村 壮史 1級

二段以下戦入賞者

画像左から優勝 太田川 央 二段 準優勝 松本 心茉莉 新2級

S級入賞者 

画像左から準優勝 高橋 大和 五段 優勝 伊東 幸太郎 六段格

 

S級参加者募集中!!

有段者の部将棋大会のお知らせ

当日申し可能ですが、なるうべく事前申し込みのご協力をお願いします(#^.^#)

参加お待ちしています。

 

明日は13時から将棋センターを開店、平日トーナメントを開催します。

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日 日曜わかばクラス、初級クラス

2025年02月09日 | 初級クラス

こんにちは。大庭美夏です。

   

今日のわかばクラスは、体験含め8名の参加でにぎやかでした。

前半は1~3点の詰将棋プリント、駒の動きの確認や詰みについて、などそれぞれのレベルに合わせて課題に取り組みました。

   

後半は、駒落ち指導やどうぶつしょうぎで対戦の練習をしました。

はじめて参加のお子さんも、がんばって最後まで参加できました

 

初級クラスは5名の参加でした。

講座はレッスン3「攻めるとは」14~15ページ

何となく感覚的にはわかっているかもしれない「攻め」を言語化するとどうなるか?

ちょっと言葉が難しいところもありましたが、大駒を動き回るのではなく銀や歩と協力して攻めることや、相手の守り駒の利きより1枚多いところから攻める「数の攻め」について、大盤でゆっくり説明しました。

指導対局は、10枚落ち、8枚落ち、6枚落ち。

上手陣を破った後、上手玉を早くしっかり寄せる練習をしています。

 

次回は2月23日(日)

3月は予定変更で、第2第5日曜の3月9日と30日に開講します。

次回もよろしくお願い致します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする