12月12日、土曜の中級クラス教室です。
今日はいい天気です。
生徒さんは7人です。
大盤解説は29ページからでレッスン6のポイントです。
テーマは居飛車対振り飛車で前回の続きの内容です。
前回は駒組みまでで、その組みあがった局面から実戦例を元に1つの展開を見ていきます。
今回は反撃する四間飛車とさばく三間飛車を解説します。
量が多いですが、木曜日の中級クラス教室と進み方を合わせるようにします。
2つの展開を解説しますので、組み上がりから大盤を動かしました。
角交換は居飛車有利ということで、居飛車は角交換を狙う▲4五歩早仕掛けです。
対して反撃する四間飛車では有効な手で待つ指し方です。
さばく三間飛車は△3五歩を突き捨てて軽く戦います。
△3五飛と走った局面は解説は振り飛車十分ですが、最終図面から居飛車も▲2五飛の好手があり、十分対抗できると解説しました。
次回はレッスン7のポイントに入り後半33ページからで、中飛車になります。
指導対局は二枚落ちと六枚落ちを中心に四枚落ちは1局です。
二枚落ちは二歩突き切り定跡で、四枚落ちは棒銀定跡です。
六枚落ちは▲6六角からの定跡でした。
上手は△7三金から△8四金と上がる指し方と率直に応じる指し方と使い分けました。
△8四金型には角を切って勝負する順で対抗できました。