所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R5年7月23日(日)

2023年07月23日 | 席主の思い出

今日は10時からわかばクラスを開講しました。

テキストを使用して授業を行います。

わかば卒業に向けて1手詰め将棋を行います。

生徒のレベルに合わせてテキストを行い、終わったら実戦を行います。

どうぶつしょうぎでの対局

指導対局後は駒を片付け終了します。

対局前、対局後のあいさつがしっかりと出来ていました。

初級クラスに上がりそうな生徒が増えて来ています(#^.^#)

11時から初級クラスを開講しました。

大盤解説を30分くらい行います。

テキストに回答をして大盤解説は終了します。

大盤解説後は指導対局を行います。

対局姿勢が素晴らしいですね(#^.^#)

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメント戦を開催しました。

今日は初級クラスの生徒も参加C級を開催しました(#^.^#)

画像左から 準優勝 宮川 翔太郎 12級 優勝 大迫 真帆 12級

おめでとうございます(#^.^#)

B級入賞者 画像左から準優勝 岡田 2級 優勝 佐々木 淳之介

おめでとうございます(#^.^#)

二段以下戦 準優勝 青山 志雄 二段 優勝 島田 一生 初段

おめでとうございます(#^.^#)

A級 優勝 中武 虎大朗 六段格

 

14時から序盤研究会を開講しました。

2日連日の序盤研究会、沢山の参加ありがとうございました。

序盤研究会の様子

夕方トーナメント15時から開催 二段以下戦入賞者

優勝 岸 真一郎 新初段 準優勝 島田 一生 初段

おめでとうございます(#^.^#)

夕方トーナメント16時から無差別

画像左から 優勝 美濃島 紡 六段格 準優勝 河野 四段

おめでとうございます(#^.^#)

 

明日は大人の将棋センターと夏休み平日営業、10時から19時まで将棋センターを開店します。

トーナメント戦は13時の部、15時の部を開催します。

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5年7月22日(土)

2023年07月22日 | 席主の思い出

今日は10時から中級クラス、有段クラス、Sクラスの研究会を行いました。

夏休み期間にライバルに差をつける(#^.^#)

棋力に合わせて詰め将棋を解いて、実践を行います。

強くなるために必要なことに、真剣に取り組みこと体力作りがあります。

夏休み期間は沢山指して体力作りをしましょうね(#^.^#)

研究会の様子 みんな真剣に取り組んで良い雰囲気でした(*^-^*)

夏休み、がんばりましょう♬

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメント戦を開催しました。

 

B級トーナメント入賞者

画像左 優勝 石塚 拓実 1級 準優勝 木塚 秀人 2級

おめでとうございます(#^.^#)

二段以下戦

画像左 準優勝 石塚 拓実 1級 優勝 青山 志優 二段 

おめでとうございます(#^.^#)

画像左から

14時から序盤研究 村井アマが講師で行っています。

  

村井アマ お疲れさまでした(*^-^*)

夕方トーナメント 二段以下は12名以上の参加となり2ブロック開催

画像左から 準優勝 藤山 珠優 初段 優勝 矢島 一輝 初段

おめでとうございます(#^.^#)

 

二段以下 入賞者

画像左から 準優勝 石塚 拓実 1級 優勝 中山 輝春 初段

おめでとうございます(#^.^#)

S級準優勝 佐藤 好彦 四段 優勝 川村 滉月 四段

おめでとうございます(#^.^#)

 

明日は10時からわかばクラス、

11時から初級クラス、パンダ先生の中級クラス

12時から土日祝日トーナメント戦を開催、14時から序盤研究を開講します。

夕方トーナメント15時から二段以下戦、16時からS級を開催します。

今日も一日、ありがとうございました(#^.^#)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21センター

2023年07月21日 | お知らせ

こんにちは。村井アマです。

本日は10時~センター開店、13時~15時~トーナメントでした!

13時優勝長峰三段準優勝田路祥三段15時①優勝寺村四段準優勝川村四段②優勝成瀬3級準優勝浅田三段

 

明日は10時~中級クラス、有段・Sクラス研究会、12時~センター開店、14時~序盤研究会です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5年7月20日(木)

2023年07月20日 | 席主の思い出

今日は夏休み2日目、10時から将棋センターを開店しました。

夏休みに鍛えに子どもたちが早くから来ています。

今日が終業式の所も多いようです。

13時から夏休み平日トーナメント開催

画像左 優勝 田路 祥 三段 画像右 川村 滉月 四段

真ん中ギャラリー

おめでとうございます(#^.^#)

15時の部 

画像左から 準優勝 中澤 慧 四段 優勝 川村 滉月 四段

おめでとうございます(#^.^#)

今日は16時からビギナーズクラスを開講予定でしたが、お休み。

17時から級クラスを開講しました。

指導対局を30分行います。

生徒に合わせた駒落ち定跡を教えながらアドバイス。

指導後は大盤解説

初級クラスの大盤解説

講師三宅

駒の損得を出すのに点数を付けてどちらが得をしたのかを計算します。

みんなしっかりと計算が出来ていました。

 

今日は19時までみんなよく頑張りました。

いつも夜遅く残る生徒は物足りない感じでした(*^-^*)

 

明日は夏休み平日営業、10時から19時まで営業、トーナメント戦を13時、15時から開催します。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5年7月19日(水)

2023年07月19日 | 席主の思い出

今日は夏休み期間 平日10時から営業になりました。

8月31日まで平日は10時から19時の営業時間になります。

夏休み期間は13時、15時にトーナメント戦を行います。

優勝は500円割引券又はお菓子セット、準優勝はチョコを出します。

画像左から 13時の部優勝 渡辺 新二段 準優勝 青山志優 二段

ご入賞、おめでとうございます(#^.^#)

15時の部 画像左から 優勝 井上 諒一 四段 準優勝 鈴木 零 三段

ご入賞、おめでとうございます(#^.^#)

14時からのんびり女性教室を開講 大盤解説の様子

大盤解説後は指導対局、今日は楽しい会話が聞こえてきました(#^.^#)

次回は来週の水曜日、14時から開講します。

参加ご希望の方は、開校日の2日前にお申し込みください。

初段以下の総当たり10秒を行いました(#^.^#)

林兄弟が入賞、二人とも強いですね。

学校があり間に合わない人がいたので、特別企画 17時の部 トーナメント戦を開催

画像左から 準優勝 佐藤 好彦四段 優勝 中武 虎大朗 六段格

おめでとうございます(#^.^#)

 

明日は10時から19時まで将棋センターを有段クラスの研究会を行います。

将棋教室 16時からビギナーズクラス、17時から初級クラスを開講します。

そろそろ夏本番、体調管理が難しい季節になりました。

身体を冷やす事、こまめに水分補給をしましょうね(#^.^#)

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする