goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

一年は早いね 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)11月8日(金)

2024-11-08 19:22:59 | 閑雲野鶴日記

 6時頃の羽田空港と当地です。
 当地は曇り、気温は6.5度です。


 『日中』は曇り一時晴れ、最高気温は9.7度でした。


 まだ11月、もう11月。
 毎年参加している『忘年会列車』の申し込み受付が始まりました。
 いつもの3人で申し込みました。

 おまけ。
 今夜の肴。
 「赤魚の粕漬け」「ポテトサラダ、鶏肉と牛蒡の煮物、じゃが芋とレーズンのヨーグルト和え」


立山黒部アルペンルート ラストイヤーの旅 10 大観峰まで上ってきました

2024-11-08 11:21:54 | 立山黒部アルペンルートの旅
 黒部平から見て分かるとおり、大観峰は断崖にそびえ立っています。


 そのため、大観峰では屋上以外、外へ出ることはできません。
 残念なことに、一番上の「雲上テラス」と呼ばれている所は10月21日から閉鎖されていました。


 それでも一段下の屋上展望台は利用できたので、標高2,316mから黒部湖や後立山連峰の絶景を見ることができました。






 あとはスタンプ収集です。
 立山を背景に「立山ロープウェイ」と「トロリーバス」がデザインされています。


 こちらは「トロリーバス」だけがデザインされています。

 『エキタグ』です。


 『エキタグ』の、期間限定スタンプです。

 いよいよ次は、日本で唯一、そして今年で運行を終了するトロリーバスに乗ります。

 つづく