四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

ムラサキシジミ

2011-12-07 20:12:00 | 南多摩
相模原公園に何度行っても昨年のようにムラサキツバメ、ムラサキシジミに会えないので、場所を変えて、町田の谷戸へ向いました。



谷戸の入り口から歩いて行くと、ムラサキシキブの実が目に入りました。自分の目は、紫色に順調に反応しているようです。



谷戸の日向の土手には、明るい紫色のリンドウがまだ咲いていました。


ムラサキシジミ♂(11月30日撮影)

ムラサキシジミのいそうな奥まった日向の照葉樹を見ると、漸くムラサキシジミの雄がシロダモの葉に止まり日光浴しているのを見付けました。昨年は、伊勢原の里山、相模原公園、中央林間の自然公園などで次々に発見できていたのに、今年はこれが初めてです。



リュックを草の上に下ろし、ムラサキシジミを見ながら少し休憩です。



また別の谷戸へ行くと、ここでもムラサキシジミの♂が見付かりましたが、日が傾いて来たためか、直に葉の裏側に隠れてしまいました。



隣の樹木で見たウラギンシジミ♀の日光浴姿。

今度は、ムラサキツバメを探しに行きたいですね。
コメント (9)