四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

ヒメアカタテハとイチモンジセセリ

2013-08-29 20:03:00 | 相模原公園・北公園
8月に入ってから、ようやく相模原公園でもヒメアカタテハが見られるようになりました。


ヒメアカタテハ(8月27日)


同上(8月7日)

花壇に咲くブルーサルビアに好んでやってきます。この辺りでは春に見るのは稀で、10月にかけて見る機会が多くなります。


ブルーサルビアとイチモンジセセリ(8月27日)

ブルーサルビア花壇にイチモンジセセリが群れをなして集まり、とても慌ただしく吸蜜・飛翔を繰り返しており、撮影はままならない状況でした。1頭、静かに止まっているので見ると口吻が丸まっており、これは休憩中のようでした。


自販機とイチモンジセセリ

ブルーサルビア花壇が過密状態なので、近くの自販機で休んでいる個体もいました。


ヘクソカズラとイチモンジセセリ

雑木林の林縁では、ヤブガラシやヘクソカズラで吸蜜する姿が見られました。翅をブルブルと震わせながら草を縫うように飛ぶせいか、鱗粉が剥げ落ちている個体が目立ちます。今が最盛期かもしれません。


樹液酒場の光景(8月27日)

クヌギの樹液酒場では、スズメバチやカナブンと争いながら、サトキマダラヒカゲ2頭、キタテハ2頭、ルリタテハ(1頭、後方)が群がっていました。
コメント (9)