9月29日、日向薬師の彼岸花の里を歩きました。

谷戸田の稲刈り作業
多くの市民が力を合わせて稲刈り作業が行なわれていました。
伊勢原市では、荒廃する谷戸田を整備・復元するために、市民が農業体験する制度を設けています(谷戸田オーナー制度)。

高さ5mのかかし
田んぼの中央には、大河ドラマ「八重の桜」ヒロイン・新島八重が戊辰戦争でスペンサー銃を構えるポーズの高さ5mのかかしが立っていました。

彼岸花
彼岸花が斜面に咲き、訪れた人たちの眼を楽しませてくれました。

田園風景
30年程前に住んでいたことがあり、伊勢原はとても懐かしいところです。
<スジグロシロチョウの求愛行動>

コマツナとスジグロシロチョウ
コマツナ畑でスジグロシロチョウ♀が産卵行動を取っていました。そこに♂が現れ、難?を逃れようと♀は葉裏に逃げ込み翅を閉じました。♂は、葉の外で羽ばたきを続けて求愛しています(写真)。その後、♂が♀の場所まで入ってきたので、♀はさらに葉と地面の間に潜り込みましたが、♂は諦めずその後を追って潜り込んでいました。
ダイコン畑でも別の♀が産卵行動中でしたが、そこにも♂が現れ、求愛飛翔となりました。♀は高い樹木の枝葉の中に逃げ込む。それを追う♂は♀を見失い、さらに樹冠の方へと舞い上がって探し求めていました。♀は樹木の葉の中をかい潜り、地面付近に姿を現していました。
スジグロシロチョウの♂の求愛行動は執拗で、♀が迷惑している様子でした。

谷戸田の稲刈り作業
多くの市民が力を合わせて稲刈り作業が行なわれていました。
伊勢原市では、荒廃する谷戸田を整備・復元するために、市民が農業体験する制度を設けています(谷戸田オーナー制度)。

高さ5mのかかし
田んぼの中央には、大河ドラマ「八重の桜」ヒロイン・新島八重が戊辰戦争でスペンサー銃を構えるポーズの高さ5mのかかしが立っていました。

彼岸花
彼岸花が斜面に咲き、訪れた人たちの眼を楽しませてくれました。

田園風景
30年程前に住んでいたことがあり、伊勢原はとても懐かしいところです。
<スジグロシロチョウの求愛行動>

コマツナとスジグロシロチョウ
コマツナ畑でスジグロシロチョウ♀が産卵行動を取っていました。そこに♂が現れ、難?を逃れようと♀は葉裏に逃げ込み翅を閉じました。♂は、葉の外で羽ばたきを続けて求愛しています(写真)。その後、♂が♀の場所まで入ってきたので、♀はさらに葉と地面の間に潜り込みましたが、♂は諦めずその後を追って潜り込んでいました。
ダイコン畑でも別の♀が産卵行動中でしたが、そこにも♂が現れ、求愛飛翔となりました。♀は高い樹木の枝葉の中に逃げ込む。それを追う♂は♀を見失い、さらに樹冠の方へと舞い上がって探し求めていました。♀は樹木の葉の中をかい潜り、地面付近に姿を現していました。
スジグロシロチョウの♂の求愛行動は執拗で、♀が迷惑している様子でした。
こちらではお寺や公園では見かけますが、なかなか良い感じの田んぼの彼岸花は見られません。
いつかこんな場所の彼岸花を撮ってみたいです。
小松菜系にはどうしても蝶が好んでやってきますね。これから小松菜を植えようかどうしようかと悩んでいますが、蝶にも喜ばれるのであれば、共生で種を植えようかなあと思います。