四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

ニラの花に集まる蝶たち

2012-09-22 16:47:00 | 西湘・箱根

イチモンジセセリ(9月9日、小田原にて)

秋口に一番多く見られるのがこのイチモンジセセリ。春からいることにはなっていますがめったに出会いません。8月から9月にかけて急に数が増えだし、住宅地の庭でも普通に見られるようになります。



ニラの咲き乱れる草地を通りかかると、15頭以上のイチモンジセセリがあちこち飛び回り、蜜を求めていました。


キアゲハ♀


キアゲハ♀(同一個体)

キアゲハも熱心に花から花へと飛び回わり、美しい姿を見せていました。

キアゲハの近縁種のアゲハチョウは住宅地で普通に見られますが、このキアゲハは、丘陵の谷戸や河川の流域など湿地で多く見かけます。都市公園の花壇や彼岸花にも飛来します。


ヒメアカタテハ

ヒメアカタテハも2頭、ニラの花に来ていました。
ヒメアカタテハも春先から見られる蝶ですが秋に多くなり、公園や畑のキバナコスモスなどに好んで集まります。
ヒメアカタテハは、チョウ類の中でもっとも広い分布を示し、ほとんど世界中で見られる汎世界種(cosmopolitan species)として知られます(日本産蝶類標準図鑑、白水隆著、保育社(2006))。

今日の合唱練習の帰りに、ピアニストのshokoさんが蝶の写真をみたいと言って下さったので、最近見られる蝶3種類を載せてみました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝶の生きた図鑑です!花とともにみられるので、その蝶が何を好んでいるかもわかってうれしいです。 (silkcotton)
2012-09-23 09:09:47
秋の虫の声のホームページも教えてくださってありがとうございました。いろいろ知ることが広がって楽しいです。
返信する
そうですね。 (えむり)
2012-09-23 14:27:22
イチモンジセリは、秋口からよく見かけますね。
ニラの花は、蝶に人気がありますね。
キアゲハも来るのですか。
白いニラの花に色とりどりの蝶がやってきてきれいですね。

返信する
ニラの花には色々な蝶々が吸蜜に集まりますね。 (良さん)
2012-09-23 16:07:25
よほど蜜が美味しいのでしょうね。
佐久周辺ではニラの花のピークは過ぎ、
来年の楽しみになりました。
返信する
silkcottonさん (twoguitar)
2012-09-23 20:31:41
蝶がどんな花に来るのか、予想どおりの場合も初めて見る場合もあり、写真は自分なりに貴重な記録になっています。
秋の虫もこの冷えこみで今宵は静かです。
返信する
えむりさん (twoguitar)
2012-09-23 20:37:07
ニラの花は蝶に人気があるようですね。
小さいイチモンジセセリから大きいキアゲハまで集めていますね。
キアゲハは良い取り合わせなので、色々な角度で撮影を楽しみました。
返信する
良さん (twoguitar)
2012-09-23 20:40:12
ニラには蝶を惹きつける匂いでもあるのかと思うほど集まっていました。
ニラもそろそろ旬が過ぎたのか、先日見た時は蝶の数が減っていました。
返信する

コメントを投稿