内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

ジムニーのステアリングギアボックス取替え その1

2011年05月17日 23時26分56秒 | おうちのこと!?
Cimg2150
ステアリングギアボックスって、丈夫そうですね。
バンパー外して、グリル外して、ホーン1個外して、作業性はよいです。
でも、道具と知恵が足りません。

Cimg2149_2
太田板金さんがリビルト品持ってきてくださいました。


Cimg2147
配管とハンドルへ繋がる部分を分離しました。
スプライン部分で取れるかなと思ったら取れませんでした。

Cimg2143
プーラーのボルトが負けました。

Cimg2148
左側はプーラーが負けるので敗退しました。
右側は天井とジョイントの頭のクリアランスがないので、手持ちのプーラーが入りません。

右側のジョイントから取れれば、車体から取れるので、プレスで抜けるような気がします。

道具がないので、今日はここまで。

こんな道具あればいいんですね。
タイロッドエンドセパレーター 19-1254




初エリジャン

2011年05月17日 17時00分00秒 | 田んぼ
Cimg2132
畦畔シートを張って頂いたので、早速、作りわけの田んぼにエリジャン振り振りしました。
一反あたり1本です。
これ韓国製です。TPP後は安くなるのでしょうか?

Cimg2134
今年は、80本購入しました。
昨年の在庫と合わせると、85.5本です。

Cimg2135
半端は250mlくらいかな。