内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

今年も元気にもち精米、古くて新しい精米スタイル確立しました

2019年11月06日 16時30分00秒 | おうちのこと!?

今日は11月のお米配達です。
感謝のもち米を付けて配達したいからもち精米します。
丸七くんは今年も元気に精米してくれました。

まだ、籾摺り途中ですけど、精米したいから快力王(青い機械)軽小屋へ持ってきました。
2台は要らないし。

循環式精米機はいいですよ。精米している間に他の仕事ができるもの。



あきたこまち精米します。
500kgフレコンにて運びこんだ玄米をはじめて精米します。
先日、父ちゃんが精米してくれたからできるのでしょう。

飾りじゃないのよ5升桝は~♪


恐らく、一升桝、一合桝くらいは使ってるところはあると思うのですが、呑み屋のコップ+一合桝とかとか
でも、流石に五升桝はもはや出番ないんじゃないのかな。
捨てるのもったいないから取っておいたんだけど、フレコンから精米機ホッパーへ入れるのにいい感じ。



先日の即席糠集塵スタンドと袋スタンドも安定感あっていい感じ。


ことしは、「ヒメノモチ」じゃないくて「こゆきもち」なんで、どんなおもちになるのかな。
5年ぶりのこゆきもち。