お師匠様に見ていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/a99b53fcad999002870ed739b0ab4bcd.jpg?1596298109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5e/c7630f41eb06388aa8c6c2c6eae73b61.jpg?1596298109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/272dd1bbb7a044d8cd38260d5c0f8625.jpg?1596298145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/0be08ac70b08d198d367cfb800e8d493.jpg?1596298333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/b697074112fafd9c843480c6c2417cba.jpg?1596298333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/83b1487d928599037a2b5ab463b06bca.jpg?1596298334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/c402f8569edbaa375be191e57aa30049.jpg?1596298628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/6088228e6dac9323b76747390d269034.jpg?1596298660)
やはりキツイと認定。
地道に240番と1000番で、磨いて収まりました!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/a99b53fcad999002870ed739b0ab4bcd.jpg?1596298109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5e/c7630f41eb06388aa8c6c2c6eae73b61.jpg?1596298109)
フレームに、戻しながらベルトの張り調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/272dd1bbb7a044d8cd38260d5c0f8625.jpg?1596298145)
燃料タンク、ストレーナー、燃料コック清掃と燃料ホース交換、キジマのインラインフィルター挿入しました。
エンジンカバー外したついでにカバー内側清掃とタペットカバーというのか分からないけど、svエンジンのバルブスプリング入ってる部屋のカバー清掃と長年のオイル漏れで汚れたクランクケース表面とガバナレバーなど掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/0be08ac70b08d198d367cfb800e8d493.jpg?1596298333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/b697074112fafd9c843480c6c2417cba.jpg?1596298333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/83b1487d928599037a2b5ab463b06bca.jpg?1596298334)
残りは本丸キャブレター修理で完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/c402f8569edbaa375be191e57aa30049.jpg?1596298628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/6088228e6dac9323b76747390d269034.jpg?1596298660)