とにかく暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/0c87bd16c891a0b1935d3fcf72abb275.jpg?1598592780)
丸山の草刈り機はバンド交換済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/ca2837ab363be146338d0d994fc0f2c7.jpg?1598592781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/cb16e303e22b7519cd583939b41fd7a8.jpg?1598592807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/65fbed7e64197373b18700992ea5eb90.jpg?1598592945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/40fcd039f7116a303e6273c8e2aeb18d.jpg?1598593168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/686e5448739fd4434d2b8909bc5b35a5.jpg?1598593168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/c53dfca44304bd4d690889648ea7425f.jpg?1598593168)
醤油ペタペタ転がして、背中に醤油玉がのっかってるのがまた美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/3affd60f3631a6140021a2aec917ba7c.jpg?1598593168)
草刈りまで手が回らず、土木のみなさまに応援頂きのこり2ha弱となりました。
今日は、みんなおやすみ豚屋現場以外は。
クボタの草刈り機のシフトワイヤーが伸びてきたから、頭下の坂でバックするとギア抜けするので調整
ウイングのドライブシャフトカバーは純正だと取れてくるからメタル帯バンド買ってきて固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/0c87bd16c891a0b1935d3fcf72abb275.jpg?1598592780)
丸山の草刈り機はバンド交換済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/ca2837ab363be146338d0d994fc0f2c7.jpg?1598592781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/cb16e303e22b7519cd583939b41fd7a8.jpg?1598592807)
そんなこんなしてたら小屋にちらほら避暑地難民がおいでになりました。
麦茶タイム。
取説読みながら、草刈り刃を研ぎました。
サンダーの位置調整、工具無しでできるといいかな。
10枚くらい作ったら1時過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/65fbed7e64197373b18700992ea5eb90.jpg?1598592945)
妻とレイアがいなくて、ライトくんがお留守番。
台所にナスあったから素揚げでご飯。
収穫してすぐも美味しいけど、台所で放置されたなすも、また美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/40fcd039f7116a303e6273c8e2aeb18d.jpg?1598593168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/686e5448739fd4434d2b8909bc5b35a5.jpg?1598593168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/c53dfca44304bd4d690889648ea7425f.jpg?1598593168)
醤油ペタペタ転がして、背中に醤油玉がのっかってるのがまた美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/3affd60f3631a6140021a2aec917ba7c.jpg?1598593168)
塩分取り過ぎてるように思われるでしょうが
真夏にウイングモアで110m往復走1回で麦茶0.5l飲みます。
刈払機ならば、もっと飲むから、塩分は大事。