内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

追肥のお供 共立動散快適生活

2021年08月21日 11時13分00秒 | 小物修理
歳です。
体力の限界です。

追肥の動散背負えない。
肩バンド交換しました。
両側変えても4500円位。
新品動散買うよりは安いです。

バンドの付け方間違ってますが、追肥したらなんと楽なことでしょう。


この厚みの違いは体の負担をかなり緩和してくれる。


ついでにプラグも、変えてもらいました。


米価が下がる一方だから高い肥やしを、使わないで安いオール14でお米を栽培するようにするしかない。
すると追肥の回数と量が増える。
なんとかしないとあと数年で離農となるな。

一発肥やしを使って、田んぼへ行く労務費を減らし農業以外の収入でしのぐか、やめるかを問われているコロナ禍の米作り。

取り上げず、体が資本なので改善です。
コスパ良い改善!

弁天様の動散見せてもらいながら肩バンドの止め方を確認。












こんな感じが正解。