内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

2022 ニプロ TDC1400 お返し前整備 できあがり

2022年08月22日 17時00分00秒 | 重機&農機具修理

スライドモアかりてきました。
使用前点検から。

可動用フレームひび


ボルトの先端が折れて無い。
フレームの鉄板が切れた


部品を頼んでその間にそろそろと天端草刈。
刃が無いから刃を1個作ってと。



チョウさんが穴を広げて入れて下さいました。
薄いけど千切れるまで仕事してもらおう。


部品が届きました。
なるべくそのままの状態で穴を合わせてボルトを通すのがよいとなった。

補強鉄板溶接しました。


下から溶接は、あたしの腕ではできない。
アークの方が楽だな。


ホクエツ モミハン MD-2002 螺旋修理 その2

2022年08月22日 14時00分00秒 | 重機&農機具修理

お医者さんの帰りにお師匠様が来て下さいました。

電話で情報収集して下さいました。
これネジになってると。

螺旋の回転方向を考えて閉まる方向の逆だ右ネジっぽい
回してみようよ。
あっけなく回った。もうかった。


この写真が大事。
中間のこの向きに付けないと収まらない。
左がプーリー側 車のキャビン側 右が排出口側 トラックのアオリ側


軸が段付き摩耗してます。
肉盛り後、旋盤で加工ですね。


これで、ベアリング類は注文できるようになりました。