これがうちで構築できる最小構成かな。
100と75変換ソケットが便利。
マスカ巻いてマスキングテープぐるぐる。
くず米計量に使っている大島の自動計量器
先日、きれいにお掃除済み。
電子秤になれるとなんかアナログを信用できない自分がいたりします。
ぴったり計量です。
まぁ、くず米用とはいえ、ちゃんと計量できるように調整しているから30㎏でも当たり前に計量するわな。
俺えらいな。
さて、こんなことしてると故障個所を見つけた。
働いた証拠ですが、直したい。
まずは、軸を取り出してみました。
部品がでるか、出ないときは廃棄かな。
隣は、昨年交換した大島の5インチ籾摺り機の混合米昇降機の軸です。
大島の昇降機の軸径は全部おんなじみたいね。
自動計量器って新品世の中にあるのか??